そんで、ヒースクリフ君なんですが、知れば知るほどドハマりしてきまして……シュガー作ってくれるのあまりにも可愛いし、呪文は意味綺麗だし、オルゴールエピソードは胸がきゅんとしたし、坊ちゃんらしい尊厳は持ってて言うべき時はきちっと言えてすごくカッコよくて、あらゆる角度から刺さりました😇

0 1

尊厳のあるキンポのFAです

4 13

『最後の人』

老人のドアマンはトイレ係へと降格し、尊厳が堕ちていく。

ムルナウ監督の夢で現実のコンストラストの使い方や台詞が一切ない作り方、完璧です。
別エンディングも皮肉が聞いてて好きです。

主演のエミールヤニングスは慣れた役所で、堕ちる役柄はこの人の右に出る者なし。

1 6

せっかく衣装をもらったのに尊厳とか威厳とか失った巫剣

42 115

しゃあっ!! 尊厳破壊!!

0 1

六枚目
正の位置:慈悲、連帯、協調性、信頼、尊厳、優しさ、思いやり、自信、法令、規律の尊守、人徳
初心者に基礎を教え、上級者を時に初心に帰る事を進める・・・それもヒーローである。
問題あったらごめんなさい。🙇
  

8 23

今宵のニャンコ(もとい虎)
幸野 楳嶺(こうのばいれい) 虎図 明治期の京都画壇で、森寛斎、岸竹堂とともに3巨頭の1人に数えられた人。
ばいれいさんの動物画は可愛いというのではないけれども、凛としていて生命の尊厳さが素直に入ってくる。この虎も怖い顔してるけど別に敵意は感じないのよね。

1 9

本当申し訳無いんだけどこのシーン初見ハチワレがとんでもない尊厳破壊されてるシーンに見えた
なんかこう...ドレイン的な

0 4

“調味することで己が被食者である事を嫌でも自覚させる尊厳破壊行為”が好き過ぎるだろ

1985 4699

【ブログ更新】
『はちどり』 言葉を選んで伝えていく
『映画は人生を豊かにする夢を見るか?』

映画の中ではじわじわ嫌なことが連続して起こる。それもとんでもなく嫌なことでないところが絶妙。ジェンダー問題は人の尊厳のことだから、男だってラクになる未来がある。https://t.co/FaP5q8f3eX

0 3

ありがとうございます😊
美味しいは人の尊厳ですよね🌸

0 1

《最期の伝言》

心の尊厳が傷つけられた時もある。哀しみを感じるより、一生懸命に意志を正す事に忙しくて、傷ついた事も忘れていた。無心に生きると、分別から解放される。何もしない訳ではない、だけど義を持って生きていきたい。心から笑える迄、前に進み続けたい。#art

0 1

【パリの灯は遠く】
幻影が少しずつ形作られていくようなどこか不可思議なストーリー展開と段々色濃く漂い始める自己と尊厳という社会性ある作品テーマが主人公の陥った奇妙な事態をどんどん不穏にしていくサスペンスミステリー

0 4

るう子「新島、あんたふざけるな!」
マユ「よくも三上さんを…」
すず子「女性としての尊厳を踏みにじるだけでなく社会的に抹殺するなんて…」
千夏「あんたさ、一回死のっか」
繭「新島、表へ出なさい!」
久良羅「貴様の腐った魂ごと袈裟斬りだ!」

0 3

coc「Myrtle」

kpc:久世真一郎(そや)
pc:瀬尾豊(あい)
回してどっちの男としての尊厳生還しました!
瀬尾くんがファッションセンスなさ男なの解釈一致でよかった^^あとステップ上がってしまったな^^
あと突貫工事ん9にょぜさんをあげさせて…

3 4

coc「Myrtle」

kpc:久世真一郎(そや)
pc:瀬尾豊(あい)
無事男としての尊厳は取り戻したけど
瀬尾は服のセンス皆無だった🤔

2 3

差別や人権侵害が「伝統」や「文化」だと擁護されることがあります。①そもそも本当に「伝統」なのだろうか、と疑ってみることと、②長く続いてきたものなら無条件に「伝統」や「文化」として許されるのか、と考えることが大事です。人権や尊厳を踏みにじることを容認してまで続けることは有害です。

28 44

今回の「メタドールNINA2」は女性上位もテーマのひとつ
女性を侮っていた新稲は、自身が女性型アンドロイドにされたうえ女性である桐生に決して逆らえないプログラムを施され、男としての尊厳のようなものをすべて剥奪

1 5

難しいですね🫠私のは別タイプの指ハートハンドなんですけど、完全に城之内君ポーズにしてしまったことが…😇(らくあの顔もすごいことになってたので尊厳を守るためにお顔は切ってますw)

5 35

タチアナ
可愛い装備が定着してしまった男。多分初期に鮮血着せたせい。
裕福な家庭に生まれたが両親は女の子を望んでいたため女として育てられる。女の子らしくしないと暴力を振るわれていた。現在はその反動で男らしく振舞っているが、とある後輩に可愛いと言われ尊厳がズタズタ。かわいそう(他人事)

0 3