//=time() ?>
#ビッグコミック 1968年12月号。
「千夜一夜物語」のイメージ画はいいなぁ。当時じゃ少年誌では出しづらい企画ですもんね。
あと今号の特筆すべきは「ゴルゴ13」の予告でしょうか?。まだ東郷の顔は出てません。
#手塚治虫
https://t.co/7sSzMZMPTs
あと元ツイの作者が女性だからってみたいな声なんかモヤモヤする。
高橋留美子先生みたいに明らかに性別分かる名前で長年漫画描き続けてるレジェンドがいるし90年代から性別明らかにしてない人も含めて少年誌で描く女性漫画家増えてったイメージ。
あと『ワイルドハーフ』の浅美裕子先生思い出した。
少年誌から青年誌風に調整中~全身も描いてみた
しかし自分このヘアピン好きだなww
@Moon___l0 まぁね。好きな緩い漫画とかなら紙が好きだけど、嗜好が片寄ってるのはWebがいいよ、後々めんどくさくなくて。
わっっっっかる~!!!でもこれはまじで絵も綺麗だからいいよ…。
絵が綺麗
ゆるいエッセイ。旦那が可愛い。
ゆるい百合
ほのぼの家族(仮)
少年誌系飽きてこういうのばっか読んでる
「人魚の森〜人魚シリーズ」
「犬夜叉」高橋留美子
青少年誌では青春ギャグ漫画の革命的作品を送り出す一方で
人間の業を描いたダーク面
ストーリー構成、キャラクター展開はさすが!
女流作家の深淵な世界観、リアルと幻想、伏線回収、生き生きした登場人物が好き💖
…犬夜叉に続編が?映像作品?
体のバランスも少年誌から青年誌風に調整中~
顔の大きさを微妙いじって見たけど、小さいのと大きいのどっちが良いかなぁ
編集さんにも送って意見聞いてみるか~
実は船長好きなんだ
船長の動きは80年代の少年誌にあった、ちょいエロ漫画のキャラっぽいよね
いけない!ルナ先生とか、やるっきゃ騎士とか・・・僕は好きですよ
#マリンのお宝
ケロロ軍曹の凄いとこ🎵
子供も読んでる少年誌で
難なくサラッとBL描いちゃうとこ🎵
可愛いはやっぱ正義✨だった🎵
最近は(少年誌?)ママ同伴の漫画ラノベからのコミカライズからのアニメ化された作品有りましたよ
皆(女子)お母さん同伴のハーレムもの(笑)
#ポッドで理論
パパが毎日帰宅後ゲームして仕事の合間にもソシャゲ何個こなしてて、週刊少年誌は発売日に必ず買い、気に入った作品は単行本も集め、新番組アニメは大体3話まで全追いするすごいおたくだから、ありすなんかはまだまだおたくの足もとにも及ばないと思っているところもありにけり…
おたく、すごい👑
私の幼少期は「ジャンプ黄金世代」なんて言われますがね、総じて「四大少年誌」がどれも熱かったんですよ。いやいや、今が冷めているという意味ではありません。なんか、濃かった・・・ここらへんも大好きですね。
@Otoma52874554 さんにいただきました٩( 'ω' )و
ありがとうございます〜(*´-`)
#絵描き繋がれ
大好きなメイアビ率高く趣くまま少年誌系の好きな作品•キャラクター落書きしてます🎨よろしくお願いします〜✨
お時間あれば是非☺️
@raito_maika
@kyusuotoko000
@Ufficiale1st
落ちてた私には会川フゥ先生の真っ直ぐで楽しくて愛らしい男の子たちが染み渡ってね……第一印象さっくりしてるかもだけど、結構キュキューンてくるんだよ。少年誌っぽい絵も好き。具体的な事いえなくてごめんね、でも3作品ともホントいいよ、他のも全部読みたい!
#絵描き繋がれ
水希たま先生(
@tamamaoh
)から頂きました。少年誌を中心に漫画や小説の挿絵なんかメインに活動してます~!
奈央晃徳先生(@naoakinari)
DeeCHA先生(@DeeCHA_y)
バトン受け取ってください~
お忙しかったらスルーしてください!