//=time() ?>
これは線画なし絵の成長過程!
これも二枚目両方よその子でなおかつ描かせてタグなのでフォロヴァの素敵な絵のリメイクなんですが、一枚目はスマホ×アイビスで二枚目はiPad×プロクリエイトなんですよ
プロクリエイトに変えてから確実に描きたい絵が描けてる!ソフトと機材って大事!!
色塗りスキル壊滅級なので成長過程を見るために置いとく。肩のこの部分の塗りだけすっごい好みにできた。よくがんばりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
巡(めぐり)
No.489
廻が長い間同じ姿でいるのは魔法使いだと言い訳できるが、不死は誤魔化せない為自分から分離させた分身。人のような成長過程を見せある程度成長したら廻の元へ戻り、また体を分離させて、世代交代をしているように見せる作戦。子供の姿だが廻とは同一個体なので意識を共有している。
【作品紹介】
無駄に装飾した鉛筆キャップ
「カニの一生」
ワタリガニのガザミの成長過程を
一つの作品にまとめてみました。
プラフォーク、歯間ブラシ、プラモのパーツなどを組み合わせて制作しています。
https://t.co/R4zq8FtHPd
#いきもにあ2021 #いえもにあ2
#今月描いた絵を晒そう
#今月のオニキス っていうタグにした方がよくないかっていうくらい推ししか描いてなかった。いい石の日が何日もあったり満たされた月でした。最後に推しの成長過程を添えて✍️
#モンスト #絵描きさんと繋がりたい
#いなりみく #ななしーちゃん
とりあえず、成長過程も見てもらう目的で、#pixiv へ初投稿したら、登録料として年間5500円をもってかれたよよよ。。。😿でも、モチベを上げるためにしょうがない。これやっとかないと、#会議に必要なら仕方ない 案件。
https://t.co/Cu9Bit6RQs
白髪はいいぞ~銀髪はいいぞ~の素敵タグに、気分だけ便乗しましてこの十数年のニアさん(と私の画力)の成長過程を。
今日11月28日は、夜神月がDEATH NOTEを拾った日だとか。