画質 高画質

アリストロメリアとハインリヒの冒険 ボス戦後

36 165

前に話してた大戦後ifイメソン聴いて……😇

62 444

の日本版をずっと考えているが、問題なのはヴィランの設定。#クリスタルスカルの王国 ではソ連だが、戦後の漫画にはそれに匹敵する存在があった。戦後日本の転覆を狙う旧軍人たちだ。河島光広『ビリーパック』海底ギャングの巻より。

29 68

愛知M6A1 晴嵐。大戦後期の帝国海軍機は独特の美しさがありますね。彗星や月光、晴嵐も。名前も綺麗なんだな。
今日のラクガキは少女マンガを意識してみました(はいそこ、突っ込まない)。筆圧軽め。最近の少女マンガはどうなんですかね。私の知識は「日出処の天子」で止まってるので(コラコラ)。

5 23

同じくOrlikから1/33スケールのAn-2のペーパークラフトも登場。

ロシア語の愛称は「ククルーズニク(とうもろこし男)」で、北大西洋条約機構(NATO)の付与したNATOコードネームは「コルト(子馬)」。

戦後設計の飛行機なんでこれまで各社から出てるので割りと人気っぽいですね~。

1 17

もうこの風景が記憶にある人は80代以上だろう
「ギブミーチョコ」の衝撃的な末路 少女が見た「目を疑う光景」 - withnews(ウィズニュース) https://t.co/ZygD8EiuXE

16 55

第11話 前編

「8月16日へ」

ワグネルじゃないけど
いもちゃんの武装蜂起、
終戦記念の次の日

いもちゃん
ロマンチックな
悪役なので‥

「あの戦争の続きを
しようよ〜💕😊😊」

「戦後日本民主主義なんて
昼寝の時間は終わりだ
😊😊😊」

1/3 ↓

64 193

戦後の雪男史は、未知の動物の発見という「夢」を追いかけ、決して叶わなかったものたちの足跡(そくせき)である。

──『新聞記事で見る未確認動物の歴史I【雪男編】』p90

6 12

サムライレムナントの武蔵ちゃんはしぬのだろうか?

ゲーム自体のルートは2~3コあるとは思うんだけど、聖杯戦争参加しててどのルートでも死なない鯖とかありえるのかしら?

でもカオス戦前なら死なないし、カオス戦後でも2度と復活できない武蔵ちゃんをそんな雑に消したりするか…とも思う。

0 3

【6/25 ジュンブラおさごよ新刊サンプル】
勝デ/成人向/A5/40P/会場頒布価格500円

スペース:東4か31b

決戦後、💥ちゃんに避けられてる?ってなる🥦くんと、🥦くんへの気持ちを自覚した💥ちゃんが勢いあまってお風呂ですけべする両片思いウルトラハッピーな話です。
①リプに続きます↓

111 1187

ロシア内戦と話題ですが、1917年のロシア内戦後のロシア臨時政府ではこのように王冠も盾も取り外された双頭の鷲が使われました。しかしやがて双頭の鷲それ自体も貴族的とされるようになり、有名なソビエト連邦国章の制定に向けた動きが強まりました。

22 75

6/25の実玄新刊サンプルです!決戦後生存ifの二人が縁側で話してるだけのぺらい本です~A5/p16/200円予定。ゲストにあおさのりちゃん()が可愛い実玄を1ページ描いてくれました!💞
ミスったページの差し替えペーパーを挟んで頒布します…!
通販は🐯さんにお願い予定です!

13 57

【 戦後最大のヒーロー 】

戦後日本の人々に勇気と力を与えたプロレスラー・力道山。
テレビ時代の寵児、柔道日本一の男との決戦、胸に秘めたもう一つの祖国…

知られざる実像に、新証言で迫ります。

アナザーストーリーズ 選
23(金)夜10:00[総合]
https://t.co/tfytkjZG8C

51 69

【6/25一ぐだ♀新刊サンプル①(冒頭14P、中盤7P)】熱孵る残照/P76/¥1000(会場頒布価格) 「チュートリアルガチャで出てきた一ちゃん」とORT戦後、二人で近代日本の微小特異点にGOする捏造設定イフ本になります。雰囲気でふんわり読んでほしい本です。

98 393

このランカスターも頭で再構成したものかな。戦勝国の機体はたくさん残っており、飛行中の写真も多く助かります。
日本機は駐機状態の写真ばかりでしかも不鮮明だったり。飛行中の写真があった!と思ったら戦後米軍が撮った記録写真だったり。
日本機に関しては模型を組むしかないのでは。

2 13

鯉月『逆鱗に触れる』
6/25(日)の新刊サンプルあげました🙌
争奪戦後に中央に立ち向かったりイチャイチャする鯉月本です!
東1カ25a来世に期待でお待ちしております!
https://t.co/f4fHFt2PWQ

19 69

プロスペラが最終決戦後、スレッタに会いにくるシーンは涙なしには見られなかったですね…


3207 13165

板谷峠。平均33‰、最急38‰の急勾配を補機を駆使して越えている同線だが、戦後の輸送量急増を受け機関車繰りが逼迫。運用に余裕を持たせるため、1台でD級2台分なH級機関車が切望された。EH78はED78をベースとした交流初のH級機として誕生、単機では650t、EF71との重連では730tの列車を牽引できる。

56 231

「○ッチな絵を描く人はガンダムに関わるな」的なことを引RTで言われて10秒ほど考えたんだが、さてはこいつガンダムを知らないな?
「めぐりあい宇宙」ソロモン攻略戦後のセイラさんの入浴シーンを観てから出直しな♪

1922 9739

kiisで今週号ネタ。(🇮🇹戦後で、kisがスンってなったままです)
命知らずに隣ブーズに入る41「シャワー音では、かき消しきれない何か音と声が」

759 9503