//=time() ?>
今日は栃木市にある障害者就労事業所で、ネジにワッシャーをはめ込むお仕事と、スポンジ製の部品を切り抜くお仕事をしていました♪💪(`・ω・´💪)モリモリ~ 事業所の指示で、パラリンアートなどの公募やご依頼が来ない時は、私も通常の軽作業を手伝うことになりました。 #栃木市 #栃木県… https://t.co/f1hXBiFiDg
4月!!!!!!
あったかくて気を抜くと寝そうだよ( ᐛ )
新生活ある人もない人も、
いいスタートを切れるように!
今月もよろすち。
作業してるけど、今日は慣れない作業なので
確認もしつつのダラダラモードでやる(ゝω・)v✨
これは手を抜くわけではないけど、気合を入れすぎず
ゆっくり作る事を前提にしたモード!
作業に応じて色々私の精神的な物を変えるんだけど、ちょっとづつ合うやりかた分かって来た気がする✨
@PCS_TL この構造ご覧の通り背中ではなく右半身を隠すマントで、用途は汚れ避けなんだけども
左半身だと鞘から剣抜く時マントも切れるよな…右にしよ…まで考えて
「あれ?蹂躙B国は左半身マントだったな?」と思い出して見に行ったら
あっちは邪魔にならないようになってた
過去の私、偉
#8810の創作語り
興一さん(画像右)の唯一の弱点は
胃が弱いところだったりする
ストレス性胃痛も胃もたれも弱い
だけど、守りたい存在に対しては痛くとも守り抜く覚悟の人
アイーダは自分でもよくわかっていないのに物事の本質を見抜く勘の強いキャラクターとして造形されていると思うの。だから自分の邪魔をするレクテンの四角い顔を見てこの世は大昔に決められた四角四面のルールでいつまでも物事が進むはず無いじゃないと…
🌸🐺…………何見てるんスか
なんかランドセルが流行ってるらしいんで、流行りに乗ってランドセルルサ描いたよ!!!!!
多分直ぐにピーピーなるアレの紐を抜くよ!!
オリキャラねぇ……
デザイン改変、他人の思考介入、既存設定ありきを抜くなら……このへん?
黒豚? あれは似顔絵だから
#オリキャラは性癖の見本市