//=time() ?>
amadoki.初作品展「星めぐりのたび」から今日で丁度3周年ということで、当時の展示にて発表した作品をいくつか・・・!この頃は半分手描き、半分デジタルくらいの割合で制作してました。
#web星展
「星めぐりのたび ステンドグラスツリー」
松戸はつたと甘飴あきの二人でデザインした星の子とばらの子のアクリル製クリスマスツリーです★ツリー部分は半透明になっており、ステンドグラス風の仕上がりになっています。高さ約13.5cmです。
*しおかぜ作品紹介*
今回ご紹介するのはコードネーム★WOの『やまよそおひて』!『星めぐりの歌』の時の作品です。水彩の風景って透き通るみたいできれいですよね♩(宇都宮)#チームしおかぜ #イラスト
おしながき作成中ですが、C87笹吉横丁&金星楽団の冬の新刊はオリジナルTRPG「まほう★まーけっと」、だん商16周年感謝本「魔女の恩返し」です お絵かきゲーム「星めぐりの歌」ほか夏から秋の物も。30日、東4ホール、ミ38です
「双子の星」 #私の絵柄で見てみたい童話の登場人物っていますか 左がチュンセ童子、右がポウセ童子で星めぐりの歌的なイメージで…。数ある宮沢賢治作品でも上位入るくらい大好きな作品です。
monottaさん家の夜高くん(^ω^)!泣かせたい!!泣き顔と上目使いがあざといタイプだと勝手におもってまふ…!宮沢賢治県の住人的には賢治つながりで星めぐりの歌を聴かせてあげたい! http://t.co/7k3z6ATw3i