//=time() ?>
おはテル~☀️
今日9月23日はドイツ・ベルリン天文台の方が望遠鏡で海王星を発見したことから、#海王星の日 なんだってさ🪐
地球の3.88倍の大きさの巨大な氷惑星で見た目も青くてとても綺麗な星だね~!
祝日午後もやりたいこと楽しんでこ!!
#おはようVtuber
#中秋の名月
ツクヨミノミコト満月バージョン
きれいな満月、天体望遠鏡で眺めていました。
ところで望遠鏡の覗きレンズに携帯のカメラを合わせるのってなんであんなに難しいの・・・(断念した)
セイくん、うさぎいた?
セイくんが月にうさぎがいるか気になっていたので、セイくん用の望遠鏡を久しぶりに出しました😊
うさぎ、見つけたら教えてね
#私のセイ
みずがめ座τ2星の食🍴
今夜20時半ごろから22時ごろにかけて、月がみずがめ座のτ(タウ)2星(4.1等)を隠す恒星食が起こります。東京の場合、星が月に隠れるのは20:56ごろ、明るい縁から出てくるのは22:15ごろ。
月が明るいので、双眼鏡、できれば天体望遠鏡で。
▶️https://t.co/uhxVeOYOV8
9/19 20:00 今日の星空!
望遠鏡をお持ちの方、大阪では20:48頃~みずがめ座τ星の星食が見られますよ。
詳しくはこちら。
https://t.co/TofEcbbQs1
夜空で眺める銀河の合体を1つの画像にまとめたもの
#ハッブル宇宙望遠鏡 #衝突銀河 #銀河の合体 #ミルコメダ #潮汐力 #その後20億年ほどの時間 #2つの銀河の相互作用 #巨大な楕円銀河 #天の川銀河 #アンドロメダ銀河 #およそ37億5000万年後
遠い未来、#天の川銀河 と #アンドロメダ銀河 は合体して #1つの巨大な銀河 になる?
#ハッブル宇宙望遠鏡 #衝突銀河 #銀河の合体 #ミルコメダ #潮汐力 #その後20億年ほどの時間 #2つの銀河の相互作用 #巨大な楕円銀河 #およそ37億5000万年後
9月新刊📚『ひとつ宇宙の下』#成田名璃子
天文学者の夢を諦めた井上亘。天体観測に悲しい過去を持つ妻の一華。小学校で問題を抱える息子の彼方。鬱屈した思いを抱える3人が、自宅に巨大望遠鏡を構える謎の老人に出会う。天体観測をきっかけにした、家族再生の物語。
https://t.co/uYWuFcAifA
わし星雲、 創造の柱をさらに創造(匠の技)
7000光年遠くにあるのでこの美しい塵の柱はもう無くなっているかもしれないとの事
ハップルの後継機のウェッブ宇宙望遠鏡がきっと更なる景色を見せてくれるでしょう
🌄𓅯🔭
------------------------
未来人系宇宙人
初めて描くジャンルで難しかったけど可愛くなって良かった!
望遠鏡のお洋服です
------------------------ https://t.co/xNMJ8hwq2h