//=time() ?>
複数人様作・KPレスシ「茜と濡羽」 亜夜ちゃで生還しました~ なんかすごい雰囲気がエモかった…積極性が足りなかったのが若干心残りだけど、美味しいシナリオでした(なお当人は不定お持ち帰り) 作者さんお世話になりました!
昔と今の京ちゃんの手を比べると
昔の京ちゃんは左の指が上で
今の京ちゃんは右の指が上
↓
積極性はないけど発想力がある人から
積極性があるリーダー格の人に
クリムゾンとか色んな敵と戦うことでどこかで歌えればいいという気持ちからOSIRISを守るという強い気持ちに変わっていったんだろうか…😭
【お知らせ】「The Unstoppable Wasp #5」が発売されました。日本のアメコミショップにも入荷されています。#5 では双極性障害が一層ひどくなってしまったナディアが仲間たちを傷つけてしまい..。
今回の#5はマーベルヒーローが双極性障害を患っているということで、NYタイムズにも取り上げられました
『実録 解離性障害のちぐはぐな日々』出版記念展示が中目黒ONLY FREE PAPER で開催中です!そして、いよいよ明日はトークイベント!解離性障害・双極性障害でしんどくても続けてきた創作活動。創作のモチベーション、メンタルと創作の相互関係…聞きたいお話がいろいろ聞けそうです。お楽しみに!
あとここはかなり意識して描いたとこで 全然相手の服を脱がしにかからないで自分から服脱いでるのがえちに対する積極性とえちに対して雰囲気とかロマンを求めてない即物性が出せててあ~自分の好きな解釈の勇ユリ~って感じがしてすごい気に入ってるコマ…(※勇ユリ/YOI)
螺旋巻 腐乱 (ねじまき ふらん)、二つ名:二極性の最終兵器
https://t.co/EG92zh4CeR
#門番,#怪談物語,#螺旋巻腐乱,#フランケン,#ホムンクルス,#紫色,#ネックレス,#オリジナルキャラクター
ディララ。吸血鬼なのになぜか軍にいる。魔法を使う。リディディの相棒。
女性好きだけど家族愛に飢えているのでメンバーに甘いし、そうでない相手にも気を許せば甘い。ポジティブが凄い。実は戦隊ものが好きだったりする。嬉しい事がある度に性別問わずハグしようとする。積極性がカンストしてる。
マイル22も観てきた( ˙꒳˙ )重要参考人の護送をする距離が22マイル。ということで割りと王道の銃撃戦やら肉弾戦を繰り広げるんだが情報チームと実行部隊が遠く離れた状態でやり取りしているのが良かった。主人公が部下たちに双極性障害、自己愛性人格障害等々、色々と言われてて面白かった。
死屍網「ゲシュンペスト」属
夜霧に乗じて忽然と姿を現す死霊。
死した者が強い怨念を持っていたためおぞましい姿で物質界に留まっていると考えられている。
鎌状の両腕で切り付けてくる他、ダークと呼ばれる霊極性の魔法を使用してくる。
#FF14 #FF14モンスター
節分で思い出すのは、ナスちゃんが小さい頃劇で「泣いた赤おに」の赤おに役をした事。
なぜあの頃はあんなに積極性があったのだろうか(自分でやりたいと手を挙げたらしい)
お知らせが遅くなりましたがワスプのコミック「The Unstoppable Wasp #4」が発売されました。グリヒルは中のアートを担当しています。今回はナディアの双極性障害に焦点を当てたお話です。同じ症状持ちのハンク・ピムの血を受け継いでいるナディアがどう向き合っていくのか。よろしくお願いします〜。