//=time() ?>
俺個人としてはAIイラストの学習方法って「絵師になりたい人が、上手い人の絵を真似て、分析して、再構築する」過程を超高速、超広範囲、超高精度でやってるだけだと思ってるので、特に拒否感は無かったり。
規制されるべきは、悪用してる一部の奴で。
なので、俺は無限にうちのこカワイイしますw
AIイラスト関連良くも悪くも、しょっちゅう激震が走りまくってるけど。とりあえず「問題かどうかはひとまず現行法と社会通念ベースで判断、サクッと通報と立件、個々に判例を積み重ねて都度公開していく」仕組みの構築が重要なんじゃないかなーとか。
規制とか法改正はそっからで。
今日も元気に夜活やっていきます
【ビショップ1位4回/21000勝】ナーフ後新環境夜配信!最強の回復ビショップの構築探し! LIVE https://t.co/zbionvp3mM @YouTubeより
AIイラスト生成してみた。
GPU使わずにCPUだと遅いしbrewでインストールしたpythonのバージョンをがしゃがしゃ弄るとゆー感じだったので、Windows機でえいやっと環境を構築した方が良さそうだ。
【白先生 やっと、】
1番欲しかった性能のキャラがきました
白先生のおかげで構築がものすごく増えそうです
ベネット鍾離心海さん忍に続きやっと
本物の草ヒーラーが出ました
これはもう間違いなく引いたほうがいいと思います
❶草ヒーラー
❷草シールド
❸草付着
❹元素反応ダメージアップ
#原神
ユメガタリの魔女
「力はないけど夢はある」
「力はあるけど夢を失った」
二人の対比と魔法の使い方を通じて、切っても切れない関係をたったの1話で構築したことに驚かされる
そも、1話目の扉絵でいきなり恋人繋ぎ見せつけてくる時点でつよつよなんですが!
これはダントツで「あの空をもう一度」ズラ!
扉世界というRSの世界観を生かし、実際に父親を見たことがなかったジニーが、リッチと出会えたifの世界を原作の雰囲気を壊さずに上手に再構築していて目から汗が出たズラ。見下すミスティと、見上げるリッチの構図も最高でしたズラ
#ロマサガRSリアム編 https://t.co/IhHeXq6Lal
50万年使ってきた構築だけど、今日ついに「ダイナミックテールはザマゼンタに乗せれば30しか反動ないのでは?」に到達しました(合ってるよね?)
別にそんなにメリットないけど、、、
ユーザーのアイコンを載せられる新しいカードをリリース予定です!
同じ構築でもこんな感じで2種6通りのデザインでカードが作れるぞ〜
4/1にリリースするから、ランクマッチ最後までがんばろうな!💪💪
『FFTCG』記事を更新。今回はライターのたるほさんが、今週末から始まる日本選手権予選大会に向けて、L3構築を中心に「悪夢より来たる」環境のデッキを紹介します! そのまま使うもよし、仮想敵として戦ってみるもよし、ぜひ新環境研究の参考にしてみてくださいね!
https://t.co/JaOMMX2jTc
#FFTCG
【雑誌連載のお知らせ】
この度、竹書房さんにお声をかけていただき月刊雑誌“本当にあった愉快な話”にて連載させていただくことになりました🙌
私たち夫婦の再構築前の黒歴史漫画です。
今までと一味違う仕上がりをお楽しみください!
#漫画
#本当にあった愉快な話