「さくらけの日常」
毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』にて連載中。
これは2017年11月25日掲載の第330話目。
海外の人は漢字の名前に憧れるそうですよ。アイドルの好子さんはキャンディーズのですね。

8 28

「いいです」という言葉に「OK」と、真逆の「NG」の意味もあるのは海外の人にはわかりにくすぎると思うでござる

478 2377

拾い物。絵師さん誰だろう?
海外の人っぽいけど

1 3

tnpt〜朝の落書き。
どこかの時代からやってきた子トニと、子ピタ。
海外の人って、お説教する時、フルネームで呼ぶイメージw
メガネは、せーへき。

25 185


数字では「にじゅうよん」、日付では「にじゅううよっか」、名作『二十四の瞳』は「にじゅうし」と読むね👀

数の読み方がこんなに豊富なのは、日本人が漢語系(音読み)と和語系(訓読み)を自在に使い分けているからなんだよ。
日本語を学ぶ海外の人はこれに苦労するらしい💦

慣れってすごい🐥

11 36

今日の蚤の市で着物の試着してた海外の人の靴下が可愛かった絵

1 33

この間もパンプキンナイトのコスプレ画像見て驚いたんだよな、
かのコスプレも海外の人だった、

ただ…海外版出した記憶が曖昧なのだが、たぶん出したんだろうな。

20 112

海外の人がごえちゃまかっこいいけど顔が険しいのが残念て言ってたから優しくしてみました

20 159

絵だけのインスタアカウント作ってみたら、海外の人がコメントくれて嬉しい。


0 0

祭りの時こんな感じの着物着た
海外の人おってん笑笑
ほとんど忘れちゃったけど

16 40

海外の人達こそ日本を象徴するような作品を作るよね!!!!

9 97

和柄じゃない方がよかったかなぁって思いながら

海外の人でも龍やら鯉入れてる人いるからいいかって解決したやつ

書くのたのしかった

3 12

とは何だろう?
海外の人の作ったハッシュタグなのだろうか?
とりあえず神裂さんの公式絵と共に

9 21

今日は【世界翻訳の日】ということで、ポケトーク(翻訳機)のあすかなバージョン作ってみました!
飛鳥ver.
https://t.co/DFrUHfJhKR
星空ver.
https://t.co/NKiLVkZsL2
あすかなが世界進出して海外の人とこれで会話できるといいな〜藁


0 1

肉の日!海外の人のリクエストです。

4 22

描いてみた。クオーター。母方の祖父が海外の人で、その特徴が濃く出ている。

0 6

久々にギファニー描きました。絵柄が合わなくてむずい、海外の人が日本のアニメ風に描いた…風の絵柄って難しいよね。

7 35

海外の人が描いてる
ラテボに足生えてるやつすき

20 49

進捗
SKETCH配信意外と海外の人が見てる印象…

0 3