//=time() ?>
あとこれ実際は鳥山明デザインか分からないけど「からくり兵」「プロトキラー」が大好きなんですよね。シナリオ上での印象が強いけど単純にモンスターデザインとして見ても戦闘に特化したキラーマシンと比較して無骨な作業用ロボを無理やり戦わせてる感じで、キラマを前提としたアプローチが良い。
グチョグチョなヴォクアラpart 3
むにっとした部分を肉厚に見えるように影を入れるのにハマっています・・・・
#staticradio #voxal
修正無(No modification)→ https://t.co/0gwbukCkVv
⚠️Followers only
※無理やり・開口器・玩具・拘束・軽度の流血
そういえばなんですが、前回のセッツブーン本はクラッシュした先代PC+家にあったノートPCで無理やり描いたので、今回の本は文字通り「ニューマシンで初めて作った原稿の本」です
ペンの設定とかはスマホでスクショとっといてその設定をまるっと使ったのでほぼ同じだと思うのですが、どうなるんだろう https://t.co/b6OxFHz3jz
時間をかけて描くとうちの子(一次創作)につられて等身高めになるので…Procreateのらくがき用ペンで無理やり幼い顔にして描いたらくがきキース。
#おはキース
リクエスト頂いたので。
ヴォクアラで📺のを喉まで咥えた🎙
喉奥までジュポジュポ好きれす。
#staticradio #voxal
修正無(No modification)→
https://t.co/Hk3kWXErbU
⚠️Followers only
※無理やり・開口器・イ●マ
#オリジナル怪人
ソーシャーク セルストルフ
サメ系列第三弾はノコギリザメ!
今回も歯を消し去ってノコギリを生やしまくってノコギリザメだと無理やりわかってもらおうとしてますねw
縦にデザインを盛って他二体とも差別化を図っていますがやりすぎ感も否めない...()
tamさん.@6BDf4N7yeKYYNXC のポストを見て #端境ルリア さんファンアートやってみました。
1枚目:メカに強くなさそなmodelだったのでt2iで出力後、inpaintで腹部にlatent noiseからDenoising strength低め(0.5~)で無理やりメカ生成
2枚目:1枚目を生成していた私は公式LoRAの存在を知りませんでした
#絵描きさんの作業環境が見たい
見せられないよ~~~
だってリビングの隅で描いてるんだもん
書斎なんてないんだよう~~~
キス絵どころかハグ絵すらも描くのに勇気がいるんだよ~~
※2019年時の画像です、今は「えほん、おもちゃ」のところで無理やりデスクトップ置いて描いてます
MMCX不良のジャンク、コネクタ交換レベルに接触が悪いので最後の手段
先が分かれてるタイプのMMCXを広げて無理やり内側と接触させる。ただしケーブルもこれ専用になる危険を伴う、諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
今もう何も描けない…何も生み出せない…状態なんだけど原稿あるととりあえず無理やりにでも絵を描かなきゃいけなくなるからリハビリには良いのかも…しれない…
次の本はさわやまだよ きよおきも出るよ