ウェイバーくんお誕生日おめでとう!
さっき知ったぜ、、、
ウェイバーくん現代人だもんな、
そりゃ誕生日あるわ。FGOだから油断してた。
ゲームの方ではいつもお世話になってます。
間に合わせで描いた雑絵でごめんね。大好き!

0 2

【拙者モード/キャップ】
初めて「セッシャモード」という言葉を聞いた時、「接写」ではなく「拙者」という言葉を思い浮かべた人が多いのではないか。そして「通常モード」の時は現代人なのに、わざわざ「拙者モード」に切り替えて撮影しているのだからなあ。
ご購入は↓
https://t.co/x9SSEJJOlz

2 1

土曜日の文豪現代探索者
現代人の香景 凪(かきょう なぎ)です!一応警察官です!!!!

2 3

未来将軍タテマツリユキチ。
26世紀からやってきた未来のサイボーグ将軍。
機械化した身体により寿命を克服し、テレパシー能力を得たと自称している。
三食の飯と睡眠を必要とする現代人に未来マウントをとってくる。
隠し武器は口に仕込んだサイバー入れ歯。

12 39

\大人の食育のインタビュー&マンガも描いたよ〜/
https://t.co/PpwcjL9Ker

続いてこちらも明治さんの取り組みPR記事。明治では25人集めれば無料開催してくれる「食育セミナー」をやっていて、それの紹介記事。
令和の現代人、低栄養が問題視されていて、タンパク摂取量が戦後直後並みらしいぞ。

0 3

もしマスオさんが現代人だったらITとか上手く使いこなせそう。
波平は昭和人間すぎて携帯すら持ちたがらなかったが公衆電話は段々減ってるし仕事にも支障が出始めてしぶしぶガラケーだけ持ってるイメージ(常に電源切ってる)。
ノリスケは気持ちだけイノベーター。

44 216

無声時代より何度も映画化されているアレクサンドル・デュマ原作による初のカラー版『三銃士』(48・G・シドニー)。ダルタニアン役のジーン・ケリーの運動神経抜群の剣戟シーンは、ワイヤーアクションを見慣れた現代人には新鮮かもしれん。当時、人気絶頂だったラナ・ターナーの悪女役も色っぽい。

5 13

そんなこんなで
私は明日からも頑張れる(ᵔᴥᵔ)

現代人の生活に
密着した製品を作ってる私

今までも
これからも
真剣に作りますよ〜
後輩しばきながら(*´-`)

仕事中は自分も含めて
全員の仕事を疑う私(^O^)確認確認

この休みに描いた落書き_φ(・_・
その❺

2 32

チアユです!!!現代人に出てきます!これにておしまいです!皆様お構いいただきありがとうございました!大変感謝しております、、、!!!!!! 気になるキャラクタいたら気が向いたときにでも本編読んでみて下さい♪

3 13

合作企画❤️あつまれ‼︎トンちゃん大集合🐷
トンちゃんが大好きな人ばかりで完成した作品です。疲れた現代人に癒やしをもたらせてくれそうな程可愛い24匹🐖
参加していただいたトンちゃん大好き同盟()の皆様はツリーへ。
ありがとうございました!

389 2403

柔らかくあたたかい自然な無骨さと現代人のギャップを思うと良い!!!

0 1

伊達ブー政宗殿と仙台限定パグ太郎コラボ😊
伊達政宗公は犬だけでなく多分猫(キティ)やくま(リラックマ)にもなってると思われます‼️
現代人戦国時代好きすぎですから😊





1 4

最終話更新しました!お付き合い頂きありがとうございます☆
LINEマンガインディーズに、「DOGU 土偶-Season2-(第38話 【最終回】憧れの現代人)」を投稿しました。 https://t.co/6xZE5WDbah

2 9

※創作鯖 術茶
タピオカ頂きました!
「現代人こんなのを好んで飲むのか…(びっくり)」と時代に追いつけない術でした https://t.co/ozlwpeijee

5 20

【JINSさん......】
JINSさん「近視のない世界へ」ってCM。
あれ止めません?「近視」って別に眼の病気ではないし、現代人の生活スタイルやケースによっては近視の方が「適応的」です。
CMであたかも近視が「悪いもの」のような「誤解」を眼鏡屋自らが振り撒くのは看過できません。

13 58

モダンな感性を示す20世紀の音楽。それを超えて、21世紀の作品はさらに現代人に近い、今の音楽です。追求されているのは新しい響き。

1 46

どう脳内補正してもアミバはやめるんだ!

まことがピヨった時なんかはだいたいこんな感じだよ?

暗い話題の多い我々現代人もっと夢を持つんや
頑張ろう日本

0 2

ライダーの石化の魔眼キュベレイはノウブルカラー宝石なんだよな
宝石の魔眼なんてオフェリアやカラボーくらいしか知らないわ…
にしても現代人のオフェリアの魔眼がライダーと同ランクって凄いよな
HF3章でも石化の魔眼の強さは凄かったし
作中でマシュも言ってるが時間操作は魔法の領域だからなぁ

1 15

今回の話、凄い良かったなあ。貴族学校に行くヒロインと異世界にワープしてその従者になる現代人、なんだかゼロの使い魔っぽいなという感じ。
しかし最後のオチは、、、深い意味はないのかそれとも何かあるのか。


0 2

「議題:マクスウェルの悪魔は実在するのか」
KP:陽乃
未来人PL:明音ちゃん
現代人PL:神代ハルカさん

いってくるぜっ!!!

3 6