//=time() ?>
線画処理の1日目は顔の調整で終わります🙂
1番大事な箇所なので、色を乗せてバランスを見ながら🖊
気に入るまで粘り続け、納得した上で次の部位に移行です😀🙌🎵
…今年も大晦日まで作業に明け暮れそう😅💦
覚悟は决めたのでじっくり作品に向き合います!😄🍻✨
流行りのをやってみました(*´ω`*)
デジタルに移行したのは3月だったかー(. ❛ ᴗ ❛.)♥
今年も1年、ありがとうございました😊✨✨✨
#2023年を振り返る
商用利用も可能なフリーフォント【ツーバイワン】の無料配布を開始しました!
無料なのは配布開始から1ヶ月間だけ!その後は通常価格での有料配布に移行します。使ってみたい方はお早めに!
▼DLと利用規約はコチラから💛
https://t.co/xtprbH8CdL
やっとハクマのお誕生日絵の下地ベタ塗り終わった
後は色の上塗り数回重ねれば完成
今日明日中に仕上げてしまわねば…
そして見てみたら昨日でてたレイヤーデータのバグがまだ残ってた…
比較的まだリカバリーしやすいレイヤーだったからいいけどメインの線画のデータもちょっと怪しいし新PC移行か…
こちらの作品の「おばさんじゃない差分」をファンボックスとシエンに投稿しました!!
意外と変わります!
興味ある方は是非!!
※明日からの更新は500円プランになり更に28日には300円プランの作品が500円プランの方に移行されます。お気をつけて https://t.co/y6eQKl1Ywk
UniVRM1.0付属のMToon10シェーダーから、Unity Toon Shader(UTS3)に移行。
引き継ぎがうまく行かなくて設定するのが大変だけど、ステンシル使えるしアウトラインきれいだしとても良い。
最近上げた左の絵は、実は5年前の2018年に描いた右の絵を同じような雰囲気で描きたいと思い描いたものでした!
2018年のときは線画をしっかり描いてましたが、そこからどんどんと厚塗りに移行していき、顔の描き方や色も色んな色を使う感じに変わっています。
5年で進化したなぁ〜しみじみと…
#このゲームと出会って人生変わった
やはり絵描いてネットにアップする事を本格的にやり始めた絵心教室は人生変えてると言わざるをえない…
手で持つデバイスであるDSで描くがスタートでWinタブ、iPadと移行したからずっと「寝ながら描く」でしかできない体に
FANBOX一段フリル以上のプランでのご支援者さま向けに未公開漫画『初級神様』をアップしました✨
1月15日からは大盛フリル以上のプランへ移行しますのでそれまでにダウンロードしてください🥰
#創作漫画
https://t.co/xtRy4CAkXX
#モルカーファンアート
新PCに移行後の再設定中で描けなかったポテトちゃんのお誕生日おめでとう絵。遅刻が過ぎるのでPUIPUIBIRTHDAYのタグはつけないけどやっと描いたので投下。
プレゼントはDSの協力を得てコース横に植わってるにんじん穫り放題!大好きなにんじんいっぱい食べてね!
Skeb進捗。アタリをカラーラフにして下描きに移行していますその20。
長柄の武器持ちさんなので、多少引き気味の構図になり申した……✍️🙃✨
Skeb進捗。アタリをカラーラフにして下描きに移行していますその19。
フォーマル系のVtuberさんて、むしろなんか珍しい気がしまする……(スーツは性癖なせいかもしれない)✍️🙃✨