//=time() ?>
【作家紹介09】
山下千里(@indigo_c_)
東京都出身
筑波大学大学院人間総合科学研究科修了
アートオリンピア2019学生部門入選
現在関東を中心に活動中
深海生物やクラゲをモチーフとし、人間との共存を描いています。
#零ノ肖像
うちの子リリサとB-naw(@bnaw_brs_utuho)さんのよその子 筑波根 紫苑ちゃん描きました!
謎シチュになってしまったけど、どうぞ受け取ってください!!
来週の月曜日(8月26日)10時~16時に、筑波大学の東京キャンパス(文京区)にて、「ちょこっと探求クラブ」が開催されます。
当研究室からは、球体折り紙の体験ができるコーナーを出展します。
ご来場をお待ちしています。
https://t.co/iEB26QWIRR
⑧茨城ネタとして「きさらぎ駅」「かたす駅」がグーグルマップ上筑波大学敷地内に設定され、拡散されたこと。「筑波大学地下には秘密の研究施設「第四学群」が存在し、人面犬はここから逃げた実験体である」とも。こんどは筑波大に人面犬探しに行こうかな。
IBARAKI LIVE ART MEETING 2019
ライブペイントのアーティスト紹介ドンドンいくでアリンス!
続いては茨城を誇る筑波大学生からの出演者!
【トリノエム】
@torinoemu929
【筑波大学のみんな。初めまして🦉】
俺は筑波大学アスレチックデパートメント
公式マスコットキャラクターの
「コズミくん」だ。
今回、俺がマスコットを担うことになるまでの輝かしいストーリーが漫画になった。ぜひ読んでみてくれ…😎
フォローもよろしくな!!!!!!✨
[#創作絵本の舞台へ]関鉄創作絵本「ゆいちゃんのおくりもの」で下妻駅からバスに乗り、筑波山を背景に長閑なバス停に降り立つ場面がある。国道125号線(通称ゆいちゃん街道)の「寺具」バス停の風景とそっくりなのだ。機会あったら、このバス停を訪ねて欲しい。絵本は、有人駅とギャラリーでも販売。
筑波山は登山レベル的にも初心者にぴったり。春夏は霞んでいることも多いですが、秋冬になると空気が抜けて東京までスコーンと望めるので、気持ちいい山です。観光も含めて楽しんでください!
#山と食欲と私
#日々野鮎美の山歩き日誌
https://t.co/LdvhswlStU
筑波山行きたい病 発症中ですがー7/7に完治する予定がうぅぅ(╥╯θ╰╥)もう一週間伸びー。7/14(日)行くどー行くどー行きたいどー!しとりでも行くどー.......