軽率に呪泉郷に落とした(顔の紋様忘れた)

1 9

ラクシャインの額には「火」を逆さにしたような形の紋様が。

色は違うものの、同じ紋様が印籠(?)にも描かれている。家紋なのだろうか?

どことなく、ハクオロさんの仮面の模様に似ているような…?

   

0 1

プロフ絵を描きました。
全くもって何のプロフかわからないけど、自画像ではない事は間違いない😙

初めて描いたりつきんの絵は、襟の紋様から作った額にいれてプロフで永久保存したいと思います

0 0

拙者、推しカプ綱茨のお揃いを探してしまう侍

いいのわかってるこじつけだってわかってる!!

茨木ちゃんの刺青と綱の耳の紋様…

33 36


人外
顔に紋様いれたりヒビ割れさせたりと…

0 4

大百足と龍
⚠虫モチーフ多足注意⚠
試しに並べてみたけど百足はアクキーのデータも兼ねてた構図だし画材も違うから対感でなかった、いつか対の作品にしたい日本画とか紋様風で
※投稿しなおしました反応くれてた方すみません🙇‍♂️

92 631


この前少し追加した種族設定の「シータウロス家系の各々の出自を表す紋様」
ハリ→波や海、トゲ(=針)
サンゴ→波や海、珊瑚
シャコ→自身の血縁のある種族を抽象化して表した紋様。色が海松色
アルジェンティナ→肩:月と波、スカート:シルフィリアさん家系の服の模様+海松模様(続く)

0 3

よくわからないらくがきの清書。紋様考えるの楽しい。

0 3

古くからあるジャングルで不思議な生き物を発見した。体には鱗が生えており不思議な紋様は薄緑に発行している。
連れ帰って生態を観察してみることにする。

15RTで進化しそうだ。

リプライで追加要素(身体的特徴や食性)を2つほど募集します。

37 50

絆追憶カード「堕天使」
赤い紋様が追加されてたり、頭蓋骨の目が光ったり好戦的な妖艶さが


0 1

ぼーっとゲームをしていて・・・
あっ細部まで描かれているんだと思った。

頼朝様の羽裏は『紗綾紋様』繁栄を意味する。
義経様の胸元には『麻の葉紋様』健康を願い、羽裏は『青海波紋様』永遠の平和を意味する。

1 5

円形紋様→星巡る方舟、円形などを取り入れた自然の象徴、生、誕生、創造、調和…etc.(例えればカシウスの槍)

菱形紋様→滅びの方舟、直線で構成された人工物の象徴、終末、死、破壊、力…etc.(例えればロンギヌスの槍)

と考えれば滅びの方舟にぶつけるは円形紋様を刻んだゼルグートは正しい(強引

16 40

非常に出遅れ感あるけれど、菱型紋様は『滅びの方舟』を象ったアケーリアスの末裔共通の畏怖の象徴とか考えてみたり🤔
文明が亡び、伝承の一部になった後に神話などと結びつき、高貴な紋様として使われるようになったとか…

7 39

すっごく懐かしい学生の頃?だと思われる手描きのイラスト出てきました😂♪

水彩色鉛筆を溶かしながら塗っていたなぁとかアクリル絵の具で白やバックの赤い紋様描いたなあとか思い出しました🖌

1 28

オロチ紅丸も、この紋様、身体に浮き出していたのかしら……

0 0

衣装は指貫籠手(満智羅?)
身幅の狭い江戸中期〜小袖(時代考証とは)

一色夫人はデザイン化された紋様より写実的なお花の裾模様が似合いそう。というか私が好き。(背が高い設定)
高虎は波と松がイメージなので、一色夫人の帯にも同じ模様をいつも入れてます…

2 8


ルイ様イラスト完成しました!

黒化痕が全身を覆い切って完全に悪魔になった者は左胸に痣が集約され、そこだけに薔薇と茨の紋様が出現します。
だからパッと見では痣は確認できないよっていう小話イラストです。

Rじゃないですけど、肌色多いのでちょっと注意です😣

4 13

これが怖いから私はヘナチョコでも自分が考えた紋様を描いてる(参考資料としては見るけど完コピはしない)
で、チベットらしくない和柄みたいな着物に……。

0 12

いや〜悩む。
この紋様、好きかもしれない…

0 26

💎✨『22日後の3/4~3/10に池袋P'PARCO1階で、展示販売されるイヤリング』✨

南洋~地中海の鮮やかなブルーを思わす色のスワロフスキーと、錨や羅針盤の定番マリンモチーフや、透かし紋様レリーフを使用し、オリエント航路の気分を満喫出来るイヤリングです✨💎✨
(予価¥3500~)

4 7