「これは一体どういうつもりなの…」
差分作ってて『もう少しなにか欲しいなぁ』と思ったのでさらに縞模様の水着verの差分描いてみました!よろしければ!

0 2

虎カラの縞模様入れてる時いつも、ロールパンの切れ込みかウィンナーの切れ込みを入れてる錯覚を起こします。

159 1336

下地のグラデーションが終わり、縞模様に着手しました。先ずは一体の片面だけ、バトルトームに掲載されてたイラストを再現すべく試してます。

1 10

アメリカ生まれのアメショーネゴラ、やんちゃで食いしん坊

縞模様が特徴的な、アメリカンショートヘア・シルバータビーの大王ネゴラ。8月11日(土)発売予定ですが、各店舗により発売日が異なります。詳細はこちらをご覧下さい。https://t.co/kUYPQuuhol

14 55

クラピちゃんの縞模様は赤地に白縞なのか白地に赤縞なのか考えてると眠れなくなる

158 411

サメ図鑑 09
シマネコザメ

バタバタがあってまた日をまたいでしまったあー!
出かける日は前日にストック貯めとかないと無理やな~

縞模様はエアブラシツールでかきましたー!

7 18

拾ってきたメノウ、研磨したら独特の縞模様が出てきて嬉しい。海はいいね!

0 7

【ロストクルセイド】で描きました「アスタロト(ハロウィン2017モード)」です。
縞模様はね。いいですよね。
https://t.co/OrIgtEL1ng

65 314

今日はスイカの日!スイカの縞模様を綱にたとえ、「2(つー)7(な)」にかけたそうですが、うーん、ちょっと無理やり!でも美味しいからOK!🐼


2 11

こんにちは♪

7月27日は『 』。
スイカの縞模様を綱に見立て、7(な)2(ツ)7(な)で「夏の綱」とよむ語呂合せから。

暑さもスイカパワーで乗り切っちゃいましょう!
それでは今日もお元気にお過ごしください(*´∀`*)

1 20

おはようございます。
本日は7月27日、夏の果物を代表するスイカは横綱であり、スイカの縞模様を綱に見立てて、なつな、夏の綱と読む語呂合わせから、スイカの日との事です。


149 543

スイカは夏の果物を代表する『横綱』?であり、スイカの縞模様を綱に見立て、七(な)2(ツー)七(な)で『夏の綱』とよむ語呂合せから、7月27日は『スイカの日』に(笑)
クーラーが効いた部屋でスイカを食べながら涼みたいところ。

6 56

スイカの縦縞模様を綱に例え、27を「つな」(綱)と読む語呂合わせから、記念日に定められました

…ツナだったらツナ缶の日でもいいんじゃ、と思ったら既にそうだった;
(画像は別のスイカ)

0 0

本日7月27日はスイカの日
夏を代表する果物の「横綱」であることと、スイカの縞模様を綱に見立てて「夏の綱」7(ナ)2(ツー)7(ナ)の語呂合わせで制定されました。

666 1608

水浴びをするコトちゃん。マレーバクの赤ちゃん特有の縞模様が薄れてすっかりお姉ちゃんに。

6 27

南岳山行その2
南岳に連泊した日は終日南岳と中岳でスケッチ三昧。山行中描けた11枚中5枚をこの一日で。日陰の無い山頂でじっと描いていたので気が付いたら腕は真っ赤。登ってくる方からも、動かない山頂の縞模様(私の上着)が遠くから不思議だったとのこと。薬師岳方面の沢山の山々も懐かしかった。

1 14

エナの柄をまじまじ眺めてたらオレンジ部分は綺麗な縞模様なので、色で柄を分離したらどんな感じなのかな。とレイヤーで分けてみた。興味深い。

1 5



『ピンヒール』
ピンヒールの質感を大切にしました。スーツの縞模様難しい…。

5 26