画質 高画質

見守りクリップ。
一個が思ったより結構大きいです。
置くとちょっと自立するので撮影に使えるな〜と思いました。
ロードと家元に見守ってもらう。

11 61

そんな榛名の表紙の本が、
夏コミにて既刊として置く予定
(ポニーテール榛名本)ですので気になった方は何卒!
https://t.co/OGTfCP7675

11 22

気に入っている本は高い所に置く。なかなか我儘

61 794

来週の今日はジュンブラ…!机上に置く用の札を作っております☺️

14 232

これ星食みの話出てたから置くだけ置いた架空のスクショなんだけどめっちゃカワイイ 自陣立ち絵打ち合わせしてないのに立ち絵合わせかのようにバランスがいいの嬉しい チューしちゃおうかな

5 44

色々と追加していたら、いよいよ引用元を置くスペースがなくなってきたでござる。
アサクリシャドウズのトレイラーやゲーム内で着物の形状違ったりするの、こういうのが原因では?(200〜300年はズレるわけだし)

183 275

【なまけないための技、創作脳内ガチャを理解し制御せよ】(1/4)
創作をするものの脳に必ず出現する創作脳内ガチャ。
こいつの存在にいち早く気づきコントロール下に置くのが続けていくのに重要です

50 198

スーパーを運営するゲームの話(その8)
誤って別の所に商品を置く事があります。そうなったら置いた商品が無くなるまで別の商品が置けない😣かと言って他の棚には置きたくない(同じ商品で並べたい)
そして倉庫、中身を出したら外に乱雑に放置されてた。まさかの入荷と同じ扱い‼️

12 43

これ現代ライフハックなんですけど比較写真よりも更に工数低く謎のグラフを置くだけで肥満化絵になるんですよ

34 249

こちらが写本に描かれた弩の図
真ん中のネジを回して弦の固定装置を回転させ、底部のつまみを引いてロックを解除しする事で、弩の下半分がレバーの様に動きます
固定装置に弦を引っ掛け、レバーを所定の位置に戻し、矢を置くと装填完了…となります

7 16

自分はキャラが黒い物を身に着けてる場合「半分をベタで処理する事」を意識して進める。本来光源を設定して光の当たらない箇所にベタを置くのが速さの面で吉だが、自分は反射光をタッチで表現したいので同時に光と陰の境にタッチを足して質感も出す。緩やかに変わる黒もベタを置いてからタッチを入れる

184 1611

結局準備号を出すことにしました。入稿はしたのでトラブルがない限り大丈夫でしょう…30日当日は準備号+既刊、どなたでもどうぞのティッシュを置く予定です。既刊はもう再刷しないのでよろしかったらこの機会にどうぞです
サンプル出せるほどページがないので切り貼り失礼🙏

51 160

【描いてもらいました】
nullちゃんに制服束田のSDイラストを描いていただきました!ありがとうございます!!
boothにグッズ置くのでよかったらお迎えしてください🙏

6 58

4キャラをちっちゃくして5の世界線に置くのも好きだし?そのまんま存在してくれてても全然好きですけど??

14 64

背景を描くのは面白い。
パースに合わせて人物を置く練習をちょっとしてた。

0 12

母港に置くとやたら悲壮な台詞を言うので子供らしく甘やかしてやりたい提督のイラストです。

1043 4270

コインのために置くならジムは何がいいんですか? 

347 2992

ストレリチアほしいけどさすがにもう置けなさそうなのでゲーム内で置くことにした

7 88



会場に置く蕎麦タロットには直筆のカードを付けることにしました。
一言メッセージ書きました。

※画像はサンプルです。
本品ではやや修正点等ありますのでご了承ください。 https://t.co/BdIw1WOgyU

17 31

https://t.co/hhkAo8hXQf

坊ちゃんを中心に円形におもちゃを置くスタイルでなんとなく特訓しました。 

0 7