画質 高画質

パッと思いついたのこれくらいだった

0 0

・テイルズオブシンフォニア
・ゼルダの伝説-風のタクト-
・アルトネリコ
・pop’n music(特に14)
ゲーム全然やらないマンだけどここら辺はめちゃくちゃやり込んでた…音ゲーも楽しい…TOSは本当クラトスが好きすぎて気がふれてた(?)

0 0


fall out
クロノトリガー
シャイニングフォース
ゼルダの伝説 時のオカリナ

どれやっても間違いない

0 0

それぞれのジャンルにどハマりしたきっかけの最初の1本目のシリーズ( ¯꒳¯ )ᐝ

0 4


好きなゲームはたくさんありますが、
あの衝撃はいまも忘れない。
これも最高!
天空に登るときの高揚感といったら。。。
たくさん狩友ができて、毎日一緒に狩るのが楽しかった!

0 0


大本命はゼルダシリーズで、スマブラはリンクがいるから買いました。

コアなのもやりたいな

0 0


①ゲームにはまった作品
②初RPGがSRPG
③性格が変化。嫌がらせを覚える
④オタク化の元凶

0 1

ドラクエとペルソナはシリーズ絞れない。
街は本当大好きで未だに渋谷でニヤニヤする(P5も加わって渋谷聖地すぎる)。
リトプリは初めて声優入りゲーム受け入れられたゲーム。

1 2


①アリスのペイントアドベンチャー
②FINAL FANTASY Ⅶ
③ポケットモンスター銀
④ゼルダの伝説 時のオカリナ

4つとも今までやってきたゲームの中で1番やり込んだと思う

0 0


ヨッシーのクッキーとかいまだに遊ぶよ

0 12


だいたい影響受けた年代がばれますね。90年代大好きっ子;
ロマサガシリーズ
LIVEALIVE
鬼神降臨伝ONI
Wizardry(リルガミンサーガ、6。音楽が羽田健太郎先生の。)
RPGならこんな感じで。あ~…ヴァルキリープロファイル(1)も入れたい!
というか4つとか無理っす;

1 2


うーん、悩んだ(@)
本当なら4個になんか絞れないけど…笑

メタルギアソリッド3D
アサシンクリードリベレーションズ
ポケットモンスターサファイア
ニーアオートマタ

2 11



多くて悩んだ。スマブラ64は殿堂入りしてます。

0 0