//=time() ?>
創作物の子供つながりで関係ないようなあるような話だが、3歳児の璋子のイメージで書いたこの絵に「3歳の璋子様ならあぶーどころじゃなくてペラペラ喋ってるだろ 喋る相手がいればだけど」ってコメがついてて、「くっ…璋子と3歳児への解釈の解像度で……負けた…!!」って思った思い出
10年以上前に描いたこの漫画のコマ。
当時はギャグの一つとしてでしか描いていなかったのですが、
『メサイア』を浴びた(聴いた)今となっては、この解釈強ち間違っていなかったんだな……と。
珍しく先見の明があった気がします。
改めてソロ発売おめでとうございます。
#望月聖
【解釈版】
ブレイズはトレーニング時まどろっこしい服は着けてないのでは説。外出るから履く と。
オマケ:ドクターセットは引きで描いて調整しやすくしてます
#明日方舟
#アークナイツ
#Arknights
団画解釈本の再販チャレンジ中です。数に満たない場合でも予約数に応じて再販参考にします。よろしくお願いします~!
https://t.co/mxMzA0TrO9
水ちゃんの代理ちゃんの「みずきちゃん」です✨
参考資料が少なかったので
衣装の構造など僕個人の勝手な解釈多めで申し訳ないですが💦 https://t.co/FUVx91mYDp