お待たせしました!
林野&望月2022バースデーイベントでのブロマイド販売の詳細の解禁です。今回のイベントのテーマでもある”診察室”ということでお二人には診療所の先生という設定で撮影。そしてもう一つのパターンはパーティーフォーマルです。かっこいいお二人の写真も必見です!
詳しくはHPへGO!

3 6

拝啓、アトランティス。【
地上に戻れなくなったので地下で診療所(完全招待制)をやってる義足女性です。助手は常日頃付き添うモブ位置になりますのでご自由に配置してください。

4 8

『雲上診療所』
『彼等に献げる赤い花』

アヒミちゃんの企画に参加(*´◒`*)💕
どちらも、とっても楽しい☁️

0 30

【拡散希望 】週刊漫画TIMES 連載中
『第三内科外来の魔女』の第1巻が16日より発売開始となりました!
原作の宇治谷先生著作「なみだ坂診療所」の様に1000話超え目指して頑張ります😁電子版のみ、各サイトにて配信中


kindle
https://t.co/UlS9j6i1wg

6 6

🍀ポイント100%(実質無料)セール情報🍀

❇️
らぶモミ!~とろけるエステ~(1) (…
550円(+550P)

❇️
しようよ(1) (Kissコミックス)
550円(+550P)

❇️
なみだ坂診療所 完全版4巻
495円(+495P)

ポイント100%の本10冊を全て見る⬇
https://t.co/8NY1FywygE

0 0

【拡散希望 】週刊漫画TIMES 連載中
『第三内科外来の魔女』の第1巻が16日より発売開始となりました!
原作の宇治谷先生著作「なみだ坂診療所」の様に1000話超え目指して頑張ります😁電子版のみ、各サイトにて配信中


kindle
https://t.co/3tMn8UNq7R

7 10

もうすぐ会期始まるので再告知。友愛診療所(https://t.co/jToL37zrDO)内ギャラリースペースにて個展をさせて頂きます。作品展示とグッズ(作品集とお薬手帳、ポストカード)の販売もします。会期は今月21日から来年2月21日まで。ご都合の合う日にちがあれば是非お越しくださいませ

7 12

【本日発売🎉 】週刊漫画TIMES 連載中
『第三内科外来の魔女』の第1巻が遂に発売開始です!原作の宇治谷先生著作「なみだ坂診療所」の様に1000話超え目指して頑張ります😁電子版のみで各サイトにて是非お求めください


kindle
https://t.co/SAZtwnaC8x

10 13

「なみだ坂診療所」と「第三内科外来の魔女」が配信されてきた。

1 1

【12/23発売モーニングKC(1/4)】
来週木曜日、12月23日発売の新刊を
書影とともに一挙ご紹介!

カバチ!!! -カバチタレ!3-(39)
バトルスタディーズ(30)
とりぱん(29)鑑定眼 もっとも高価な死に方(1)
リエゾン -こどものこころ診療所-(7)

8 26

カイン誕見てきたけど一緒だったわ・・・ヤバ1回だけ引こえっ夜ーーー!?
オレンジヒースと診療所レノー!?!?
ブラッドリーどこー!?!?!?!

0 1

『……あなたたちが、移民のゴブリン?』

「あやしの診療所(アチラのお医者さん探索隊17)」 
小説本文⇒https://t.co/Jp637RKHYR
ご一読をどうぞ😊

1 5

bar夜間診療所でのタロットカード占い終わりました(^^)タロットカード占い好評でうれしかったです!ありがとうございました(*^_^*)今日の占いが占いをされた方の指針になるよう願ってますm(*_ _)mお夕飯は辛うまなキーマカレー(目玉付き)(*゚▽゚)ノ今日も辛うまでした( *´艸`)

2 15

New Live On Air🆕

癒月ちょこチャンネル


Live中です!
2021/12/11 11:00🇯🇵
2021/12/11 02:00🇬🇧
2021/12/10 21:00🇺🇸🗽

【APEX】寝起きの悪魔のゴールド耐久APEX【ホロライブ/癒月ちょこ】

https://t.co/llc8TbdX1y

0 0

ぎりぎりで宗太郎誕生日おめでと!!

8 71

明日はサナトリウム()でちぇんちぇんさん()のbar夜間診療所にタロットカード占いで参加します(*゚▽゚)ノ好評のワンコインで出来るワンオラクル占いや来年1年間の運勢を占える年間占いの他お悩み占い等もあります!15時頃から居りますのでお気軽にお声かけください(^^)

1 3

宗太郎さんお誕生日おめでとうございます~!!
今年も推しを祝えて幸せです…🥳

11 45

明日明後日は二日連続占い師やります!
明日は恒例のサナトリウムでの夜間診療所、明後日は親不孝通りのBAR蜘蛛の糸 で1時くらいからやります!
最近ちょっと大人しすぎたので胡散臭さ多めでいこうと思います

5 14

去年、南魚沼市の診療所に籠城の熊
親子三頭連れで既に=冬眠=してた。
まあ、倉庫で風は当たらんし
雨も漏らん快眠環境だろうけど。

しかし、里に下りてきて冬眠とは。
野生の体内規範、本能の類にも
変質が発生してるとしか。
其れが進化か破滅の予兆かは判らないが。

1 3