//=time() ?>
#ポプマスありがとう
#ポプマスジャケット
私の可愛いユニットたち
これからはそれぞれのアプリでプロデュース頑張ります
また越境ゲーム作ってください
ポプマスの越境要素は限定的に見えてその実可能性の塊だったなーって。ゲームとしては確かに不味いところも多かった気はするけど、妄想実現ツールとしてのポプマスは間違いなく良いものだった。
ポプマスの思い出
アイマスシリーズ一通り触っているので越境…最高!となり、推し×推し×推しの夢のようなユニットを作ったり、推しの既存ユニットや、外見や衣装の親和性で組ませたオリジナルユニットなど、色々できてちょー楽しかった!
ハイジョ×放クラのユニットが作れて最強すぎた
ポプマスはリリースから始めたけど、動作がやたら重かったりとかユニット組み換えができずに一から作り直しとか仕様が厳しくて2週間ぐらいでやめちゃった…
全マス越境って点ではほんと惜しかったと思うんだよなぁ。
個別の各ブランドタイトルが日常だとすれば、越境は非日常のお祭り
祭りのあとはさみしいですが、また次の祭りを全力で楽しむ…のです!
最後の最後で限定まつりを頂けたし美也も☆7まで限界突破できました
ポプマスありが39!!
#ポプマス
#ポプマスありがとう
例の『名探偵コナン』と『ONE PIECE』サンデー&ジャンプで越境コラボ表紙の件、週刊少年ジャンプのルフィと安室さんの方を、
安室透=古谷徹さん=アムロ・レイ
ルフィ=田中真弓さん=キャスバル・レム・ダイクン(シャアの子供時代)
と考えたら機動戦士ガンダムファンとしてもまた別の胸熱
最初から最後まで頑張ってくれた越境ギャルユニットやら、赤信号だけのユニットやら、アニマスで絡みのあった2人を組ませてみたり、ユニットの自由度が高くて楽しかった。
またいつかこういう越境ゲーム作ってほしいね。
#ありがとうポプマス
1回目フェス終了時。
イズミンとアコちゃんのことは、どんな場所にいても忘れません。
そして、この越境世界で新しくできた「たくさんの友だち」のことを、どんなときも考えている。
とてもさくららしいです!