//=time() ?>
#正直どうでもいいモタスポ講座
ラリーカーの擬人化(自動車擬人化ソシャゲ、車なごコレクションのもの)が存在する。2015年のJAF全日本ラリーに久万高原ラリーにエントリーしたアバルト500ラリーR3Tの擬人化(市販モデルのアバルト500を少し手を加えた立ち絵、台詞も同じ)※実車画像は2015初戦のもの
ブレザーがあったのでアクセラとアテンザに着てもらった。
JK時代の二人。
アクセラは運動部のイメージ。
アテンザは文化部のイメージ。
アテンザは昔そばかすあったとか想像した。
この姉妹好き過ぎるな自分。
#車なご
彼女が車なごの日産リーフでした
死にたいぐらい幸せなレースでした
レース前も、「私がサポートするから、一緒に頑張ろう」って声かけてくれるし。
レースで負けても、「データは取れた、次に活かそう」なんて声かけてくれるし、好き。
わたし何かおかしいこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?
車なご、食事問題で疑問がもう一つ。
救急車の車なご、またはレッカーの車なごは、患者をどうやって連れて行くんだろ。
肩車?脇に抱えて?はたまたお姫様抱っことか?
70先輩みたいな引き車とか?
ほかの監督さんに聞いてみたい。
#車なご
C95 で頒布の「ステアリング ASSY 02」BOOTH にて販売を開始しました。既刊も販売中~。よろしくお願いします! #4Rインターフェイス #車擬人化 #車なご
https://t.co/KaQ8G0YKgO #booth_pm