ワシの中で映像研金森氏はモニカ・ヴィッティさんみたいなイメージなのだが。
日本よりもイタリアやスペインあたりで、めちゃモテそうな顔。

2 6

映像研には手を出すなっちゅーとろーが!#4
原作のオタノリを湯浅がアニメ化って化け物には化け物をぶつけるんだよ的だねと思いつつ作画マンガのアニメ化ってそもそもハードル高いし慎重にやってきて映像研のアニメってアニメになるとスゲー!つう話。オレは金森氏オシ。

13 83

映像研が素晴らしすぎてペンタブバグってるのに描かずにはいられなかった金森氏にシビれっぱなしです
声演技も最高だし劇場版を見てるみたいにワクワクする~生きがいの一つ!
ところで置くたびにカーソルがどっか行っちゃうペンタブはもう買い換えるしかないのでしょうか...

1 3

3話のエンドカードを見て思いつきました。金森氏をイシイかカナザワにするか悩んだ。


27 95

映像研描く手がとまらねぇ
金森氏描きすぎて浅草氏水崎氏が描けんのや...

11 45

金森氏のリュック見覚えあると思ったら大童先生のアクキーだったんだ…‼(画像お借りしてすみません)︎
この頃はまだ映像研知らんかったんよな……ホシィ

0 4

はぁ〜❗💦やっと完成した〜👀✨金森氏に魔法少女やってもらった笑水崎氏は安定の可愛さ💘
浅草氏は"絵の魔術師"って設定🎨
あと水崎氏の下の青い紙は元から途切れております🙇
応募規約に同意しました。

8 39

金森氏と中学生金森氏

7 37

金森氏どうしても描きたくて!
思ったよりイヤそうな顔になっててワロタ
※ポーズはpinterest

3 25

どうも、金森氏が好きすぎて気が狂いそうなオタクです

0 0

金森氏良いキャラしてて好き。
チビ森氏の回が早くアニメで見たいなー。
映像研には手を出すな!

15 72

『映像研には手を出すな!』第3話 モチベーションを保ちつつ、理想と現実の調和を図る金森氏。我が道を走りつつ、斬新なアイデアを出し捲る浅草氏。オリジンに抗いつつ、能力を活かし、アニメーションの中の演者として確立させるアイデンティティ…終盤の水崎氏のカッチョ良過ぎる独壇場には痺れ捲り。

4 19


二話を見た時に金森氏が
「水崎氏!しがみつかないでくださいよ!」
って言ってた時の絵

こういうことですよね?✨✨

89 337

映像研3話は原作者の原作者言うとおり神回でした。
個人的に水崎回だったわ。
ツバメっちの気骨あふれる、なんだろうな欲だよね、情熱真っ直ぐ、例によって体感10分。
1話から通して見直して改めてカイリー号のシーンで泣いた。
アニメは水崎氏のキャラが始めから金森氏に迫力負けしないとこヨイ。

0 4