明日は健康診断。昨晩はサラダや豆腐や蒟蒻などで悪あがき…今更です…はい😑

そう言えば今年は鮭の漁獲量が激減で、お節に欠かせないイクラが高騰しそうとのこと🐟💦(替わりに?鯖が獲れてるとか🤔)
て、余談でしたが😅
年末年始は31日〜4日火曜までお休み頂きます🤲また改めてお知らせしますね❣️

0 10

アルベルはかなり高騰もして、出張もするようになって大出世したなあ
そりゃこんな表情にもなるわな

0 0

そろそろ来ると思ってました
これでビジュアルファンブックの高騰も落ち着くな

7 33

どちらさまも、こんにちはー☆
たまねぎのお値段高騰のため、カレーはお休みでつ☆
オツカレー🍛}_(:3 」∠)_

17 142

おっはよござます。
実家に帰ると一度は必ずカレーを作ります的げつようびー。でも最近お魚もお肉もびっくりするほど高騰しちゃってもっぱら冷凍むきえびとかシーフードミックスを使います。明日か明後日くらいに作ろうかな。

今日も生きていこ!

0 4

11月28日(日) 富山 曇晴⛅️ 12℃
おはよッ😆💞今年も後34日(色んな事あったよね🙄)各地で初雪観測してるから皆注意してね!
2021年も後1ヶ月~ラストスパートだ💢(流行語大賞発表、コロナ6波😱、物価高騰😬)まだ手に掴みきれてない💖を掴めるように今週も良い一日一日過ごして行こう💞!

2 57

天狼王ブルーセイリオス(ウルトラ)

漫画版でジャックが使用したカードです😊

定期購読特典で、一時期高騰しましたね🤗

0 7

今さらだけどヴァイオレット・エヴァーガーデンにドハマリしてる

ストーリーが素敵だし可愛すぎる💓

小説欲しいけど高騰してるのかな( ;꒳​; )

0 14

「マッドサイエンティスト」が研究費高騰とともに有閑貴族からCEOや科学省長官になっていったように、

「怪獣対策者」も、老教授や貴族やテキサス人から政府機関になっていったのかな。決闘名人や冒険家で対処できる災厄なら、警察でも対処できる理屈。

過渡期が「海兵隊のインスマス襲撃」。

1 4

MELTY BLOODにストーリーがあると聞いて月姫熱に浮かされたまま買おう!と調べてみれば品薄で高騰状態...
残念無念( ´ᾥ` )
初回限定盤は高くて手が出せないから通常版再販待つしかないのかねぇ...

0 2

品川って言うと 温泉とか北品川にも温泉があったよね。あのへんの銭湯とか温泉て。燃料高騰やコロナ禍で苦労されてる関連業の皆さんのこと踏みにじるようなことしてるって気づかないのかな?それとも地元に入浴施設がないとでも思ってるのかしら https://t.co/yX05DmJkZU

2 5

うちのデッサン人形としてずっと重宝してるOVA版B★RSのマトとヨミだけど、スカートが邪魔になる事が多いのでそろそろ違うの用意しようか悩んでるが、アクションフィギュア系も高騰してて気軽に選べないのう…

7 12

147,148枚目「神と呼ばれし竜 ファ」他
マムクートの女の子ファです。3cは打点80で絆を再利用できる優秀なカードです。ミルラと差別化を図れるため今でも実用性は十分あります。1cについては運命竜人主体の紫ビートを組むときに必須レベルになったため、数年後に需要が上がりかなり高騰しました。

16 27

レッドギラゴンとアカシックファイナル
高騰中のこいつらが封入されていたパック、覚えてますか?
そう、ドラリンパックです

今年の同時期に発売されたデュエキングMAXも、このように後に高騰する可能性が高いカードが目白押しなので買うべきなんです

0 3

ロボベーで指令室ブンドドしたい案件
ポットグランダーと同じく指令室とか格納庫とか色々拡張できたりするのがいいかな

他にも考えてる人いそうだけど
指令室はコズモローラー擬きが分離で余剰も無しw

合体変形ギミック多めがいいなぁ…高騰するか(´・ω・`)

20 109


結ちゃんのファンアートを描かせて頂きました!

こちらの作品は後日mint予定ですが
ガス代高騰中のため、先んじて
Twitter上でオファーを募集しようと思います。
詳細は以下ツリーにて!

https://t.co/OsJBuI3N1F



7 31

11/13 ⑥

さあ今度の紹介は
サーナイト!
そよぴ、にがり、こじみさんのお気に入りポケモンですね〜!
色違いも人気ですね!
ビジュがいいからポケカ高騰しがち






23 5

NFT次回発行からお値段さげますーん
ガス代高騰もだけど

強気過ぎたっす
ここはもう頭を床にこすりつけて、こう。
こうべをたれる!

そして静かに、心を込めて
「よろぴこ」

0 32

クリーニングの受け取りのとき、ハンガーは要らないので、と言うと店員さんが、「え?!ほんと?なんで?」というリアクション。だいぶ珍しいみたいです。

原油価格の高騰で、クリーニング屋さんは経営コストが上がっているとか。エコにもなるし、再利用してもらえたら嬉しいです。

0 1

うれしい悲鳴が聴こえる(高騰の要因を作った張本人)

0 1