//=time() ?>
左:大蛇に憑依されてない時の鬼童丸くん
右:大蛇に憑依された時の鬼童丸くん
依代にできる器だから一瞬でも気が緩むと憑依されるんです
#大江ノ鬼
【縁結神 番外漫画「神の箴言」 ざっくり翻訳⑩】
加茂氏の屋敷までたどり着くと、鬼童丸は縁結神の名前を尋ねた。悪鬼に名前など知られたくないと考えた縁結神は誤魔化して教えなかった。
そして鬼童丸はこう言った
「お姉さんにはどうして信徒がいないの?僕はあなたの真摯な信徒じゃないの?」と
【縁結神 番外漫画「神の箴言」 ざっくり翻訳⑨】
縁結神は翌朝答えを聞くと言ったが、陽が高く登るまで寝過ごした。
道に迷ってなどいないと誤魔化す縁結神に、平安京への道を知っているから教えてあげると鬼童丸は切り出した。
これは彼が「人間として生きる」ことを選択した事を意味していた
【縁結神 番外漫画「神の箴言」 ざっくり翻訳⑧】
縁結神は鬼童丸に尋ねた
「人間として生きたいか?それとも悪鬼として生きたいか?どのようになるべきかと聞いておるのではない。何になりたいかと聞いておるのじゃ」
「どっちの道を選んでも、自分が最も快適で幸せな方法で、元気に生きるのじゃ」と
【縁結神 番外漫画「神の箴言」 ざっくり翻訳①】
大雪の平安京、縁結神は金を稼ぐため本を売っていた。しかし声をかけた子供には散々な言われようで、結局売れなかった
(縁結神が鬼童丸と初めて会った時のマンガです。昔翻訳しましたが改めて翻訳しなおします)
(創作メモ)
うちの鬼童丸は両腕(肘上から)がないので、色々な用途に合わせた義手(通称:鬼義手)が存在する。全て、鬼童丸自身が作成している。
武器(暗器含む)に特化したものから、普段使いまで多岐にわたる。
基本、赤か黒ベース。
※しかし、やはり義手なので長時間装着はできない。(痛くなる)
#このタグを見た人がツノ生えた創作キャラ貼ってくれる
順番に
天邪鬼の天女 桔梗(あまのめ ききょう)
酒呑童子の息子の鬼童丸(きどうまる)
昔描いた夜叉
つらら女の涼白(すずしろ)
涼白さんの頭の出っ張りはツノなのか?(作者も知らん)