親指ボーンを少し修正。

1 1

で、響の進水日すっぽかして何やってたかって…ねぇ?
まぁ、ポーズは追々考えるわけだが。
(そもそもストックを最近めっきり増やしていない…)

3 3

kritaで目のテクスチャを作り直した。

3 3

カラーCG漫画「クリア」第51話公開。続きはこちら→ クリア 第51話「死の空は赤く その3」 / 横山雅司 - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/xd2KRTWyDG 

2 2

♪うなれコンドル とびだせマジン♪
『偉大な勇者』モデリングの続き

グレートマジンガーを初めてみたのは、確か小学生のころ・・・
銭湯の脱衣所に貼ってた
東映まんがまつり『マジンガーZ対暗黒大将軍』のポスターだったと思う

4 31

ポーズその2。

2 1

「女の子のポーズ500」よりポーズの確認ちゅう…。腕上げる感じの可動域はつらいね…。

2 4

絵本というか洋物っぽい宇宙船のイラストの質感を出す研究をしてた。 

4 9

pinkguns😊❤️❤️❤️

10 42

分割作業がようやく終わった・・・
思いつく限りで組立性と3Dプリントの両立できる分割になったと思う。

次はダボ付けです。

Shade3Dでここまで3Dプリント用に結合・分割できる(苦行に耐えられる)属性を持っているのは数人しかいないんじゃないかな。。。
というか普通は途中で挫折すると思う。

1 15

Shade3DでSDマッドアングラー作ってみる計画。
とりあえず、おおよその形状を検討中。
なんかふっくら感が足りない…

1 2

フィギュアの髪と顔はどうしても分離させたくて悪戦苦闘中。

髪の房を、最初はブール演算で頑張って結合していたけれど、
手間がかかるうえ、後で修正したいときの手戻りが大きすぎ・・・

なので、ラッピングメッシュ使ってます。
ボクセル分割を増やして、稜線の最適化すると、いい感じ。

5 21

人の命は尽きるとも
『鉄の城』再モデリング

レンダリング中
アマゾンプライムで実写版『デビルマン』をみる
そんなゴールデンウィーク最終日


8 30