//=time() ?>
はじめまして!AIでブルマのイラストを描いています!よろしくお願いします!
#AI絵師 #AI術師さんと繋がりたい #AI術師 #ブルマー #ブルマの日
編み上げスリットのチャイナドレスっていいですよね
(side angle:1.2), (bare thighs:1.3),(lace-up slit:1.4),(China dress:1.4)
#AI絵 #AI絵師 #stablediffusion
メガネをかけたキツネ少女
480x304 to 960x608のHires Fix です
なお、色々指定していたら某こんこんき~つねの人に似てしまいました
「Hi Friends !!!」
#AI絵 #AI絵師 #stablediffusion
卓上の剣士
chichi-pui 「AIイラスト専用の投稿サイト」 に投稿しました! https://t.co/cFh2WNlJd0 #ちちぷい #AIイラスト
#AI絵 #AI絵師 #stablediffusion
単純に「i2iだからダメだ💢」って判断もあるかも
でも例えばこれは権利的にほぼクリーンなAIでテキストから出力した画像を、権利的に良くないAIでi2iした出力画像 AI絵師/術師ならこれは文句無しで私の著作物だと認定しそう(私はそうは思わないが)
右がパッと見でわかりやすい各所が溶けたAI画像、左は「再現度が高いけど厳密には元絵とは異なる」AI画像なんだけど、所謂自称AI絵師/術師の人から見たらこれらは私の著作物って扱いにしてくれるんだろうか(両方とも同じAI画像を元に出力して、出力後にレタッチしてます)
AI絵師もだけど
他人の絵ずらっとならべて
リンク貼ってるからええやろ!な顔してる人もどうなんだろと思う(フォローしてから「あれ、この人絵柄めちゃいっぱいあるな・・・?」で気づく)