//=time() ?>
@to_ranosuke 巧いか下手か好きか嫌いかで考えるので、あまり気にした事ないですが概ね当たる気がします☺️
漫画家さんはストーリーと合わせてほぼ当たると思っていましたが
大武ユキ先生は外れました
NANZUKAにてキャサリン・バーンハート個展、キャラクターの解体の手つきが日本にありそうな風味と異なってでかく、滲みの手つきがえぐいくらい巧い。
https://t.co/XVDvRg8K9H
“Kusama: Infinity”
草間彌生の伝記映画秀作。NY時代にウォーホールら抽象表現主義&ポップの大物達が草間から剽窃する場面に盛った感あるのはご愛嬌として、地元松本市でのバッシングなど日本人には撮りがたい距離感と鋭角性。観客心理を巧く抑えたウェルメイド語りは飽きさせず、日本公開待たれる一作