画質 高画質

80年代風で生成し続けてたらめちゃくちゃ尖った絵柄が出てきてウワーー!?!!となった(二枚目)。下からのアングルとか背景とかも指定できるけど、基本的にAI画像生成ってガチャ的な楽しみだよね……

0 8

短い呪文で奇跡的にきれいな感じになった

1 6

Sale of "Under Armour", what did the famous president do wrong?

0 0

萌えキャラのメイキングかなり楽しい。しばらくしたらゲームにも積まれ出すのかな

2 8

AI、正方形で学習してるから縦長画像をお願いすると生成し直して人物を二人にしてしまいがちなんだけど、これに関してはもうね、双子なんですよね

3 12

相当リソースかけたけど、萌えキャラかなり安定した

8 40


呪文とシード値はaltに記載。

①月夜の褐色天使ちゃん
②水辺のお姉さま
③キラキラ王女さま
④イケメン天使

trinartは呪文によって作風の振れ幅大きくて楽しいんですよね。waifuは絵柄は安定するんですが萌え絵特化な感じで似たような画像になりやすいというか。

4 12

複数のイラスト特化AIお絵かきを使い分けれるGoogle Colab notebookを公開しました!Trinart-Stable-Diffusion-v2・Waifu-Diffusionに対応してます。いろんなパターンを試したい人向けです。
https://t.co/9g8HEbIz4h

4 25

光源AIで、花火絵の奥行アップ
影付けが苦手な絵師には福音

2 7


やった〜!めちゃくちゃ好みのメカキャラ出せるようになりました〜

0 7

3Dモデルのポーズからの生成にチャレンジしてみた。
3枚目の3D画像からimg2imgにanime figurineで3Dモデルから2枚目のフィギュア風に変換して、さらにimg2imgで生成しました。ガチャは必要ですがある程度近い雰囲気のポーズになりますね。

1 1

イラスト特化のAIお絵かきをGUIで使えるノートブック公開しました!Trinart-Stable-Diffusion-v2+StableDiffusionWebUI(AUTOMATIC1111)です!outpaintingやtilingなど+アルファな機能も使えます
https://t.co/54ZX7boZ9u

12 27


なるほどなるほどー。顔の詳細は潰れがちだけど全体の雰囲気は良い感じ。waifu よりも trinart のほうが結果が良かった/

Bored housewives : StableDiffusion https://t.co/snuYOO0u8Q

2 5

ふとももがいい。
手が2つあったのでinpaintで修正済み

1 4

呪文構成に煮詰まったので拾った呪文で精神力回復。
背景綺麗なのステキですよね。

1 8

今一般向けに出力させたけど、だいたいこんな感じ。

1 5


呪文とシード値はaltに記載。

①お城のメイドさんの百合カップル
②猫耳お料理メイドお姉様
③月夜のお散歩美少女
④ショタ天使マジ天使

6 28