//=time() ?>
毎回毎回違う描き方してしまうから、以前やったあの描き方どうしてたっけって悩むことになる。
割とこの時期の塗り方?っつーか描き方好きだったんだけど、手順が思い出せない
【制作作業】THORES柴本画。『トリニティ・ブラッド』アベル&ディートリッヒ。キャラ宛ヴァレンタイン御礼用。服装の大部分を占める黒色を入れます。黒が入ると其れらしい感じに。お仕事のトリブラとは絵の具、お塗る手順も方法も違います。
.@oogonprin_fu 309番 宮本武蔵、45番 レオナルド・ダ・ヴィンチ、13番 鄭和、270番[秋]徳川光圀でした!全キャラ終了ですリプありがとうございました!
#適当な番号を指定してもらったら入手順から偉人キャラ落描く
.@oogonprin_fu 252番 [小悪魔]ゴッホ、5番 HRピカソ、55番 [秋]ムンク、87番 コナン・ドイル でした~~~!画家いっぱい~~!
#適当な番号を指定してもらったら入手順から偉人キャラ落描く
.@oogonprin_fu 20番 近藤勇、188番 [水着]伊達政宗、72番 [冬]上月佐助、192番 [P]天草四郎 でした~!リプどうもでした!
#適当な番号を指定してもらったら入手順から偉人キャラ落描く
服などの塗り方も手順的には髪や肌などと同じですが、素材によって影の入り方などが違ってくるので、固い素材なのか、柔らかいのか、ゆとりがあるのか、肌に張り付いているのかなどを意識しつつ塗っていきます。#くろうさぎイラストメイキング
HDD掃除でケッテンクラート描いたときの履歴を発掘。車体と履帯でレイヤー分けて明るさ調整しながら塗ってて、プラモの戦車と全く同じ手順です。フィギュアが後回しじゃないところが唯一の違いか(汗 #ガルパン