画質 高画質

たきえいさん の放送みて、妖怪がモチーフって話で

例えば傘鳥アケノシルム
からかさ小僧が恐らくモチーフで、
見る限り傘要素とか1つ目とか1足立ちとか、ちゃんとデザインにその妖怪要素が落とし込められてて凄い…

61 204

例えば天子が髪飾りつけてみたよというじゃないですか
似合ってるよというとその言葉を待っていたかのようににこにこするじゃないですか
何でもすぐ見てもらいたがる天子もかわいいじゃないですか!
(1630日目)

23 56

最近よくモーター冷却用ヒートシンクを目に入ったね。
そっこもしCPUクーラー、例えば画像のようなものをモーター冷却に改造したらどうなると思いついてきたw

0 6



『ふふ、あらそうかしら?
でもね、人間だもの、怒ることだってもちろんあるわよ。例えば、私のかわいい子どもたちが危ない事していたらとかね、あ...この場合、怒るというよりも“叱る”かしらね、うふふ』 https://t.co/qhcbVOklHL

2 7

録画してたアリエッティを観ました。
髪下ろしてるアリエッティかわいいなぁ。
小人いたらいいのになぁ。

例えば、どれかのキャラクターを演じるとしたら、ハルさんだなぁ。
あと30歳くらいレベル上げてから。


0 4

欧米のミリタリSFなどでは宇宙軍(宇宙艦隊)VS陸軍(地上軍、大気圏内軍)な構図が多いです。英国のホーンブロワーみたいな海洋ものの影響だそうです。
例えばロシアやドイツのようなごりごりの陸軍国な星間国家ってどんなの? 星界シリーズでは地上第一の国民を無理やり移民させた星間国家がありました

12 19

すみぺ界隈の謎ルールも考え直さないとな…>RT
例えば『「かわいい」と言う代わりに「毛深い」推奨』とかな…

すみぺ本人が言い出したやつだったわ…

11 35

そして、フルカラー印刷をする際に、例えばK→C→M→Yの順番にインクを重ねてフルカラーを表現する場合の印刷過程が、画像の1→2→3→4枚目のような形でフルカラーになっていくのです。
(実際には、一瞬で次々とCMYKのインクが重なっていくので、目にする機会はないですが)

7 43

例えば、2DKの間取りで仕事部屋、大きいテレビを置けるリビング、趣味を詰めた寝室を分けるとかはどうでしょうか?

0 0

《カード紹介》
キルクス温泉
たねポケモンが受けるダメージが−20になる。HPが高いポケモンは耐久がさらに高くなり、例えばホエルオーVは自身でエネ加速しながら攻撃しやすくなる。相手に与えるダメージも減ってしまうが、毒のダメージなら関係ないため、アローラベトベトンGXとも相性がいい。

0 2

例えば、せつにゃの推しキャラにキノくんて子が居るにゃ。ディアラバのキャラにゃけど、やっぱこう言う見た目の子が好きににゃりやすいにゃ…

0 6

例えば天子が眠そうに背伸びをするじゃないですか
お昼寝をしそうだったので毛布を持ってきてあげようとすると、戻ってくる頃にはもうお昼寝を始めているじゃないですか
眠るまで早い天子もかわいいじゃないですか!
(1629日目)

17 44

【ハイドクナイフについてお問い合わせの多いご質問です】

・通常チケット、分身の術シート、配信は併用可能です。
例えば初日を直接ご覧になり、分身し、配信のアーカイブを観ても全く問題ございません。

・分身の術シートは売り切れるまでお一人様何枚でもご予約可能です。

21 56

あります!
例えばシエラは短耳ですが雫と間違われます。
よーくみると、耳のさきっちょが人間には不自然につんっ!て尖ってる(雫耳は雫のようになだらかだから段はできない)んですが、間違われることが多くて「は?」って半ギレする設定ですよー!

0 1

おかしい・・・
なぜ差分が増えてる!?

いや、ぶっちゃけ私服差分とかすっごい作りたい

例えばロングスカートの!
ゆったりVネックorタートルネックとか!

パンツルックで縦セタとか!

デカいセーターオンリーで足丸出しとか!
(タイツも捨てがたいですね)

動画編集の合間に描こう( ;´Д`)

26 69

例えば天子が後ろでごそごそ何かをしているじゃないですか
振り返ると天子が両手を背中に隠して何でもないよというじゃないですか
でもまた背を向けると物音がまた聞こえてくるじゃないですか
明らかにイタズラをしようとしてくる天子もかわいいじゃないですか!
(1628日目)

19 46

はいきゅ〜部が次回伊達工ドライブとか言うから妄想が妄想を呼ぶ…
二口の運転でも茂庭さんの運転でもいいから頼むーーーいっしょに車でお出かけしてくれーーーーー!!!!その場合は例えば二口が車出してくれーーーーー!!!!二口車持ってんの?教えて…オタクに…どんな車乗ってんの…たすけて…

16 110

でも「デビルマン」とか「CASSHERN」みたいな、ひどすぎてある意味伝説になってる映画は、逆に面白い、ひどすぎて語りたい、みたいな感じで現代まで語り継がれてるからある意味幸せだと思う。もっと中途半端に盛り上がらなかった、例えば「最終兵器彼女」の実写映画の話なんてもう誰もしてない…

2 5

電気には、何で?みたいなポイントがある
例えばスーツの日に足首にクソダサいミサンガ付けてたり

0 8