//=time() ?>
カラーメイキング①
線画、下地の手順は割愛。
カラースナッチの初期のものに、企画キャラの髪や服などで登録してある色しか、色塗りに基本使わない。
下地は塗り終わったらレイヤーを結合するので一枚のみ。
やっっっっっっっと鬣終わりました。植毛作業自体もファー生地に比べたら大変だったけど、何より手順が完全に自己流で、まだまだ改善の余地があるなぁって🐑
フォトショ、色々と調べたりチュートリアルしてたらお絵描き練習どころでは無くなった。なんだあれ、何をやるにも手順が複雑。無理すぎ。EXも覚えてトーンとか枠線とか使わなきゃいけないのに。勉強疲れで途中まで。エコエコアザラシの黒井みーさ。
@birthstones_ 【告知】大変お待たせいたしました。 非公式企画内 #たんまじょカード の詳細が完成いたしました。テンプレートや作成手順等、こちら【https://t.co/2Zj3iiI9Am】をご確認の上、投稿下さい。
RT3つめ!第一型モードレッド!!!唯一の男子なんで贔屓でちょっと頑張ったwwwww 全身すぎてつぶれるので折角だからアップと2種w #RTされた分だけ乖離性MAの騎士カードを上から入手順で描いて行く
先ほどの背景ワンドロのメイキングGIFです。構図を決めて下塗りをしたら遠景から順に塗る、というお馴染みの手順です。画面が締まらなかったので焚き火を追加しましたが、結果それが良い方向に働きました。