画質 高画質

わああ良タグ!さっき載せたやつだけどせっかくなので!

69 164

幼馴染なのかあそうかあ~~~可愛いなあ~~~

329 664

魔物を示す絵記号「蓮っ耳」を皷吹普及するために描いている であるが、去年の12月から毎日描いてるわりには蓮っ耳が流行らないので、まだまだ描きます(描きたい理由づけ)

60 47

支部にもあげたけど、これundertaleの宣伝てか、普及するように描いたもの。とにかくアンテはいいぞw

0 2

Kraken Parasol. マンディアルグの小説『城の中のイギリス人』で獰猛な蛸のむれを飼い慣らすモンキュ卿に愛用させたい。 
source: https://t.co/puPuc4wHcX

213 228

正座ゼル子です。照れ照れしてるゼル子はいいぞ。ゼルノグラードはいいぞ。どうもこんばんわ、ゼルノグラード型普及委員会の方向から来た者です。奥さぁん、いらっしゃるんでしょう~?原稿の合間に休憩で描きました。

78 168

洋梨っしー 
あいつをずんだにすればもっとずんだ普及するなっしー

7 13

6月19日…『朗読の日』
男女年齢を問わず、大衆に支持される芸術文化として朗読を普及させようと、NPO日本朗読文化協会が2001年に制定。
6と19で「朗読(ろうどく)」の語呂合わせ。
https://t.co/hlSQAgL9R5

48 35

チョコミント好きを普及する為に描いたチョコミントちゃん。
そのクッションカバー。
寝ながら描く際には毎回潰されてしまうチョコミントちゃん。
これのクッションカバーはもう在庫ないから新しく作れる業者さんを探すか。

11 32

グラビティフォールズ最終回のEDで一瞬登場したno.3とno.4のファンアートが増えますように(私の粗末な絵を普及?のために載せさせていただきます)

10 53

子供の頃からシン○ソンズが好きで、あの頃ホーマーやバートのモノマネしても誰も知らなかった……今みたいにネットとかが普及してたら良かったんだけどね(>_<)けど、知ってる人に見せたら「似てない」だって(。・ ω<)

0 0

5月29日…『シリアルの日』
日本ケロッグ合同会社が制定。
シリアルの認知度向上と健康的な朝食文化としてのシリアルをさらに普及させることが目的。
『牛乳かける』以外の食べ方知らないww
https://t.co/hlSQAgL9R5

48 33

デジタルフィギュアとしてのMMDが可愛すぎていくらでも見てられるんですが、これの普及率はどんなものなのでしょうね( ´ω`) 風も角度もアングルもお好みでミクさんが踊るよ!(画像のは全部フリーです)

14 36


みなさん蒼ホワ好きになろ?こんなにいいんだぞ?( ;∀;)
超最近描いた絵で言う←

0 4

引き続き日野茜ちゃん普及委員会活動。そういえばお茶つながりあるなーということで雪歩。茜ちゃんのプロフィールの、好きな「食べ物」がお茶なのをやや不安視していた雪歩でしたが、問題なかったようです。

84 135

この発明が普及すれば・・・

3 1

あの世界に電話はあるのだろうか
たぶんあるけどそんなに普及してなさそう
手紙のほうが好まれている感はある

0 0

5月18日…『こりを癒そう「サロンパス」の日』
久光製薬株式会社が制定。
貼って筋肉のこりや痛みをほぐす医薬品ブランドである「サロンパス」のPRと、肩こりに対する正しい知識の普及が目的
https://t.co/hlSQAgL9R5

48 31

5月17日…『お茶漬けの日』
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。
永谷宗七郎の命日(1778年5月17日)に由来。
https://t.co/hlSQAgL9R5

52 29