//=time() ?>
「帽子で前髪がよく分からないキャラに燕尾服を着せる際は、ドレスコード上、シルクハットをかぶせるべきか?」という件で…
あ、わかりにくいけどサイガーです
クッソ汚い上にわかりにくいので文章で説明しますが、干潟のときにカタパッドを倒せてなかったら、クリア後ナイスに勤しんでるときにミサイル飛んできて浮き輪になってしまうことがよくある、ってことを伝えたかった。
@haguruma777 加工して遊んでたらこっちの方がいい気がしたのでこちらも!(∩。•ω•)⊃
あんまさっきと違いわかりにくいかも知れませんが...(笑) 若干さっきのよりもオレンジ味が強いです(笑)
二枚目 グロ注意
私が謎の発光をいれてしまったがためにわかりにくいんですがこの人水色ヘアーです
後、二枚目はフツーに規制かかったのでこちらに上げておきます
去年のめーさくグッズの没データが出てきたので。
1枚目がグッズにしたもので、2枚目が没になったもの。色が違うだけです。ハロウィン色にしたせいでキャラがわかりにくいかなと思って没にしました(^^;)
#/アットマークを打って出た人のおねがいを聞く本人が気付かなきゃ回避
くまべさん(@5no3be)と、さときちさん(@omote_satokichi)からのおねがいでメイキング~~!
人生初のメイキングなのでめっちゃわかりにくいですが😂💦
ありがとうございました!🙌
藤野さんちは分かりにくい同系色のオッドアイなんだけど、わかりにくいオッドアイもなかなか乙だよねって。お嬢はパパと同じだから憎らしいって隠してて、伶人さんは親父への宣戦布告のつもりで隠さないで、キトラちゃんはパパとお揃い♡って気に入ってる。
@Hinari68433107 うん、アイコンのキャラはアイちゃんだからまた別の子だね(º﹃º )
私の固キャラはコチラ↓
(わかりにくいけど髪の毛は紫色からピンク色に変わってるよん(º﹃º ))
自作LINEスタンプ、元々は「有意差なし」だったけど、わかりにくいとおもって「P値が大きい」に変更。しかし、日常生活で使えないという理由で審査おちた。
ちなみに後ろ2つは採用されたやつ。基準がわからんままボツになった作品がたくさん。