//=time() ?>
イタリア人画家ジュゼッペ・アンジェリ(ヴェネツィア出身、1709-1798)による「火の戦車によって昇天する預言者エリヤ」
両手を挙げて「どこにいくねーん!」とやっているのは弟子のエリシャ。御者がいないということは火の戦車は完全自動運転である。流石は唯一神、驚異の謎技術である。
ゆずP @yuzu_yngがMマス絵チャに付き合ってくれたー!!🥳🎉
通話しながらで楽しかった!
お題キャラをそれぞれ2人ずつ挙げてあみだで誰がどれを描くか決めた。
ゆずさん、神谷と巻緒苦戦されてたけどめっちゃ神谷と巻緒だよ!!♡♡♡目と髪すばらしい…✨
私の方は手癖で描くとやはり絵柄が古いな…
「アニメ #星のカービィ では #スーパーデラックス でヘルパーだったキャラは、アニメ内でカービィと敵対してないんだよ!」 (ワドルドゥやナックルジョーを例に挙げて)
って昔カービィ好きに教えてもらったけど、よく思い出したらアニメに出たバグジー、ソードカービィに真っ二つに両断されてたわ…
@bakeneko1127 アリスはホントにいろんな画家さんが描いてますよねー!
今度はマッドティーパーティーの、
「三月うさぎ」を挙げてみましょうか。
① アンヌ・バシュリエ
② グウィネズ・M・ハドソン
③ アーサー・ラッカム
④ マーベル・ルーシー・アトウェル
#バニーの日
好きな漫画続き(再開)~
私は割と見るジャンルの幅が広いw
#好きな漫画10個あげると人柄がバレる
#好きなマンガを淡々と挙げていくハッシュタグ
#オススメマンガ
#漫画好き
#漫画好きと繋がりたい
#推し漫画を紹介するタグ
#いいねしてくれた人で気になった人フォローする
猫本では、主人公たるべき人物に必要な要素を5個挙げています。
・共感できる
・学ぶことのある
・応援したくなる
・最後に勝つ価値のある
・原始的でシンプルな動機があり、その動機に納得がいく
taniさんのともえちゃんは、2つ目の要素が弱いと僕は見ています。
ギリギリのお知らせでスミマセン。
来たる8/1、Cafe Beulmansにて鳥越氏とのマンツーセッションやることにしました!これは楽しみだったんです。
ただ時期が時期だけに、諸手を挙げて呼びづらい、そしてなかなか来ていただくのも難しいことかと思います。そこで、配信もします!
『たそがれの女心』鑑賞。
「ファントム・スレッド」を作る際にP・T・アンダーソンが参考にしたというマックス・オフュルス監督作(※インタビューで挙げていた作品は「快楽」)。それも納得の次から次へと部屋中を縦横無尽に動き回る流麗なカメラ、高貴で華やかな美術、衣装、建築。この辺りは…