またまた時登り!30番くん!
モヒカン虎介と苑江嬢の父、巽巳さん。
体力が髪狩り世代なのに400代の剣士😭後列によくいました…。そんな彼の気合いの燕返しと攻撃回避に二ツ髪戦は助けられる。2番ちゃんと想い合うが、途中色々とかけ違えてしまう。言葉が足りなくて誤解を招きやすい

0 20

35番!
左から
徳甲 大也(前世傾国の美女というネタ全振りプロフからシリアスフィニッシュした 武人気質で凡才)
羽出井 歌舞人(かぶと)(最終世代のハイパーダンサー。本能で生きている天才)
羽出井 天晴(あはれ)(元気印の天才肌 奥義を創作しまくり髪切りの一番槍として大活躍)

0 20

34番
左から
馬鈴薯 紅子(最終決戦お留守番の最終当主 信条:あるがまま&初代心土・カンスト心風の超自由なナルシスト)
徳甲 黄々(初代の第二子 優しくて料理が好きなイケイケのギャル)
羽出井 息吹(見た目は大人っぽいがあまり自分に自信がない当主 自己強化奥義を創作)

0 20

最推し顔グラの29番くんを描きました!!!
私の俺屍人生を変えた敷島一族の最終当主光希(中央)
男子オンリー石動一族のミスター火焔舌ふくら(左)
踊り屋の新境地を開いた高山一族の真鶴(右)
です!!!

20 63

1番ちゃんの日名子と娘の33番ちゃんの月子

1 15

33番⚡
徳甲 雷丸(いかづちまる)
不真面目で楽天家で物事を深く考えない三枚目 アホっぷりがどこまでもブレない。髪切り世代にして技土一族ワースト記録保持者
顔一文字の線(※シール)に加え、名前由来の目⚡・福郎太譲りのボサ眉・捨丸戦で抜けた歯…と顔面情報がとにかくうるさい

0 22

新規絵?があったので。
天塚さんち最終世代の良心、32番、右京くんです。
クリア当主の焔(7番くん)の良き相棒。幼少期は年上家族の恋愛模様に焔と共に振り回されて、2番ちゃんが恐怖の対象になるが、ある時期吹っ切れて鋭く冷静にものを言う強かさを手に入れる。

0 21

32番
左から
徳甲 銀杏(いちょう)(周囲や状況に振り回されっぱなしな山越え組)
馬鈴薯 男爵(最終当主の子で朱点討伐隊長 踊り屋の格好は多分もう二度としない)
羽出井 あくる(イケイケな最終決戦組 気遣いは下手)
羽出井 陽回(ひまわり)(ビッグマウスな意地っ張りボーイ)

0 18

いい一族の日男4番轟炎君。瀬良ちゃんと火車丸様の子。まどかちゃんとは従姉弟。11月に母を亡くし、翌月初陣で大江山を越える。びっくりするほど心火が低い。第3世代随一の体火ながら打たれ弱く(そして私が壊し屋をうまく扱えずしんどすぎた)辛酸を嘗めた。最初で最後の壊し屋。

0 12


女31番空色一族.空色ひでり
空色一族のツンデレ姉さん
来訪当初は攻撃的問題児でしたがその分大人になっていくのが分かりやすい子でした。大江山を越えた月に亡くなりました。
メイン幕間 「ただいま地獄」

0 14

いい一族の日女2番まどかちゃん。4代目当主。第3世代。一陽君と円子様の子。母君似の美しい方ってコメント好き。大江山越えメンバー。闇の光刃を父から受け継いだが高い技火が継げなかったことや、円子が使えないことがコンプレックス。心優しく朗らかで責任感が強い。唯一の火髪。

0 8

31番君の大峰と息子の6番君の佐野

2 21


どうしても便乗したいので何度でも貼る。
我が最愛の一族カップル。

1 18


女30番.空色一族.空色乙雨
初代の第三子の剣士
いつも困り眉でおどおどしている
みんなの役に立ちたくて得意じゃない盾役を担っていた
メイン幕間 「君は唯一だと」

0 9


男30番
紗磋茶 維勢丸(いぜまる)

0 17

いい一族の日男30番竜慈(タツジ)君。初代の次男坊で第一世代。三兄弟いち穏やかで義に厚い男。皆の良い兄貴分で、二代目当主の兄竜一君の子らの後見人のような存在。術は苦手だけどタフな方だったので、よく前線で皆を守ってくれた。愛称の御庭番が忠臣感あって好きなんですよね…

0 9

いい一族の日男29番楓(カエデ)君。第二世代。竜慈君と風車ノお七様の子。全体的に風の素養が低く術が苦手な父の弱点をお七さんが補ってくれたところが好き。さりげなく回復進言してくれたりサポートしてくれた良い兄貴分。大江山越えメンバー。信条が深謀遠慮なところも好き。

0 13

女29番、五十鈴
安定した戦い方で序盤の立神家を支えてくれた剣士。お姉ちゃんの千歳とはほぼ全部の出陣で一緒だった名コンビ。
来世「普通の主婦」なのもあって料理とか得意そう。あすか様も胃袋を掴んで落とした。

0 4




【火鏡 亜斬朱】

火鏡一族の男29番、大江山世代当主。火髪火目水肌の槍使い。
プロフィールは口癖:絶対に
イツ花コメントは「体格のいい男のお子様です」火の素質の低さを属性武器で克服、同世代の仲間の早死にを乗り越えた。次世代へ希望を託して散る。

0 11

29番くん!卯連!名前がもうかっこいいよ〜!好き。第二子に来てくれてありがとう。
心のバランサーで、特徴や遺言まで終始朗らかな雰囲気だったのかなと思ってる。でも隙がないような謎あり。家系的に当主の心の大黒柱の的な位置を確立させた子でした。

0 10