//=time() ?>
後で、やらかしに気づくのをやめたい😭すいません
ブレザーの襟の白フチ忘れちゃいました…あとはそうはならんやろっていうマシュのボタンの位置など、少々手を入れたものは支部の方にあげます…(構造的にそうはならんやろって気づいても、今さらなんてものもいっぱいあるんですけどね…へへっ🤤)
ユニット必殺技モーションのタラレバシーンでベジータのはカッコいい…と思う反面パイクーハンは…
「いや、そうはならんやろ。」
と真っ先に思ってしまいます。
そんなパイクーハンさん、リンクMAXです。
#ドッカンバトル
初代トランスフォーマー、作画ミスとか演出以前に、当たり前のように魔法とかよくわからん生命体とか存在する世界観なんでそうはならんやろ→なっとるやろがいと原理もクソもない勢いで物語が始まり進み終わるからリアルとかそーゆーのを楽しむ作品ではないから……大体神回かカオス回しかない。すき。
これ本当に7年ぐらい前の話を何回も擦って悪いんだけど、「漫画読まない社会正義語る系の人って本当に漫画のチョイスがまるで駄目」の好例がモーリー・ロバートソンで、漫画におけるJKの「性的消費」を語る、みたいなニコ生で検討材料として出してきた漫画がこれですよ当時(そうはならんやろ)