//=time() ?>
なんかこういう写真っぽく描くのは好きなんだけどもう写真を絵に変換しちゃった方が早いだろうからなんかこう絵とは……手描きとは……てなる……描く過程の満足のために描くことが大切なんだろうな……
割と初期から水着で事務所にいる人ってネタを置いててその派生なんだろうけど
じゃあなんで水着で事務所にいるのかって言われると…なんでだろうね? https://t.co/RD7mVWJXSD
#今週のワンピ
無慈悲なヤソップ。でもコレが“新世界”……“四皇”にケンカを売るって事なんだろうね😭
さすが異名“追撃者(チェイサー)”の名に恥じない実力者。
本編には描かれていない、ヤソップが“追撃者(チェイサー)”と呼ばれてるシーン🎬良きが過ぎる✨
旅の思い出②
ゼンシューチュー展楽しかった❗作画監督のばんどーさんの色紙の💎さんが美しすぎてお好きなんだろうな…と思うなどした
(っ◜◡◝ c)🍡さんと握手しました
あるぇ…?また早めに目が覚めちまった、熟睡したい時に限って早めに目が覚めるのなんなんだろうね…
今日の夜は雑談配信の予定、まったりおしゃべりしつつ裏ですけべなフカさん描くでな!
#おはようVtuber
(某作品を横目で見つつ)そういえば、過去のロボットアニメのうちリメイクされた作品でよく出来てたのってなんだろう…と考えてみて、出てきた一つがこれだった。
出だしこそ緩めだったけど、シリーズ構成の堅牢さと後半に向けて上がっていくばかりのテンションで満足度高い。
その時に描いた奴(6年前)
なんだろう、どや顔でスッととなりにきて袖くいくいひっぱりながら妹アピールしてそうな
そんなイメージあるのがうちの涼月
だから前に描いた押し倒された涼月も余裕の表情なのだ
ランチア「アルファロメオともフィアットとも違う、イタリアンな小型車の内装ってどうあるべきなんだろう…」
ランチア「カッシーナだ!」←天才のそれ
ランチア「てことでコラボしよう!」←行動力の化身
カッシーナ「いいよ!」←ありがとう
@hidaka_hisashi 『アイリスブレイド』をプレイする前に作品詳細を見て「連鎖堕ちって言っても2〜3人、多くても5人くらいなんだろうなぁ」って思ってたらめっちゃ連鎖堕ちするどころか、まさか連鎖堕ちさせるキャラを操作できるとは思ってなくてめちゃ感動しました(*゚∀゚*)ムッハー
このグッズのな、立ち方の違いってなんだろうなあって。真面目な話しだと鬼との向き合い方って感じするけどふざけたこと言うと、足のサイズかな。身長の割に足が小さいとバランス取りづらいので足広げがちになるんですけどまあ、そう言うことです。