//=time() ?>
再掲だけど、この時のメンツとボドゲカフェでTRPGしてきました~!前回と同じくNPCは一織でしたが今回は巻き込まれることなくきちんとトゥルーエンドになりました!おめでとう!楽しかった!
CoC「セント・クレメンツの鐘を鳴らせ」
作:ハッカ雨様
PL:さらきち KP:ぷちらむね
トゥルーエンドで生還! ぬいぐるみ越しにしか話せなくなってしまった女の子とそうなった要因を気にし続けている男で行ってきました😇 偶然にも色々刺さって卓初めから業が深い ありがとうございました!
かまいたちの夜のトゥルーエンドを迎えました😊
まぁ、バッドエンドでも真犯人がわかった時点で田中のトリックも見破ってましたけどね…😅
金田一少年の事件簿とか好きでよく読んでましたし、こういうミステリーの勘は結構鋭いので。🤭
CoC6死人に口ありKP.そめ
PL.秋雨涼雷さん
トゥルーエンドにてシナリオエンドです!
いやぁ!死線をずっと綱渡りで歩いていたけど、最後の最後で素晴らしいひらめきを見せ、見事生還です!
いやぁ、年末最後のシナリオで生還して頂けて本当に良かった!いい年越しができそうです
アリア(独唱歌)という名前からしてもう正体の暗喩ですのよね😥
公式サイトのギャラリーにしれっとトゥルーエンドルートに行かないと見られないCG載ってるこのセンスよ。
今日も今日とて、PLまめさんでみごろし童話行ってまいりました~☺️
中の人のリアルINTが高かったですね。
無事トゥルーエンドということで…お付き合いいただき感謝です!☺️
だからかのんの攻略に関しては、桂馬は6話のラストでプレイしたギャルゲーが見せたような王道の「ハッピーエンド(最幸な解決)」や「トゥルーエンド(真実の解決)」を選ばなかった。
かのん編の桂馬は、かのんの「これからの人生の先」の為に「グッドエンド(最良な解決)」を選んだんです
#kaminomi
だからかのんの攻略に関しては、桂馬は6話のラストでプレイしたギャルゲーが見せたような王道の「ハッピーエンド(最幸な解決)」や「トゥルーエンド(真実の解決)」を選ばなかった。
かのん編の桂馬は、かのんの「これからの人生の先」の為に「グッドエンド(最良な解決)」を選んだんです
#kaminomi
というわけで昨日に引き続きフラグメントワールドを振り返りつつトゥルーエンドまで駆け抜けました。最初から最後までブレない桃太郎が本当にかっこいいんですよねぇ…最後のセリフがとっても素敵('(゚∀゚∩豆の木イベントも重要だけどはっちゃけてて楽しい
──────────────
CoC【世界線の中庭】
✦第六章・顕晦 -けんかい-✦
KP:米子
PL:酎ハイさん(青桐 琉伽)
✦トゥルーエンド・両生還✦
──────────────
CoC『drop-out Despair』
KP:すーみんさん
PL:丹尾よちお、翠月さん
両生還でトゥルーエンドにて終了です!激安の殿堂入ったり、絶対殺すマンだったりわちゃわちゃして楽しかったです!!
やっぱり殺意の波動は最強なんやな
《ぎこちない同居》
KP:ぴるくる
PL:青野-浅芽 葉-
トゥルーエンドにてシナリオクリアです!
青野の出目は荒れたが危なげなく生還!えらい!!!!!!!
CoC【ぎこちない同居】
KP(KPC):つゆしろ(夕凪知織)
PL(PC):そばみん(七澤陽彦)
トゥルーエンドで終了です〜!
カワイ〜〜二人だったナ💙💙💙幸せになろうね、なってね、続編いこうね…🎀