//=time() ?>
ほみなみあ先生(@nam76num)のTS戦友&V部隊本読了しました!ボリュームも何もかもが増量された上に先生の繊細な線画とトーンワークが至高のグレスケ原稿パイスー叡智がここに極まる…!!あとTSフロスネちゃんが悪の女幹部してるのめちゃくちゃカワイイナァカワイイナァ…ッ!絶対手に入れよう!(確定事項)
改めましてコミケ104お疲れさまでした!楽しかったです♪
今回のペーパー、印刷の過程で薄いトーン飛んでたので改めて載せますね(#^.^#) #プロテインザスバル #絵かゆ
#C105 2024年冬のコミックマーケット105に申し込み完了しました! 新刊は何になるかまだ分からない! ひとまずケンカップルの異能執行人だけは出したい
イケメンと仔猫のサークルカットです
と今見たらトーンがはみ出してるので申し込みの方直してきます
OP凄かった!帝光の笑顔で出迎えられるのに中の展示で皆四方向いて背中向けてて泣きそうになった。展示演出がやばい!生原稿圧倒される凄さ😂
電光掲示板のスコアボードがデジタルじゃないからこそのトーン技術とホワイト技術で学校名もホワイトで書いてて凄かった!
#黒バス展東京に行ってきました
久々にアナログで描いた。イベント出た時に飾ったりしたいね。
いいところ:楽しかった。
悪いところ:デジタル感覚でトーン貼る場所を決めちゃうと無限に時間が溶けるので、作画計画はちゃんとしよう!
③下書き
(ペン入れはなぞるだけでいいくらい細かく描いてます。個人的にはそのが早かったので…後で配置いじる事多いので人物毎にレイヤー分けたり分けなかったり)
④ペン入れ・ベタ・基本トーン
⑤仕上げ
て感じです。
本作る時は見開きの方がバランス取れるので基本見開きで作業してます👍
できた 全ページ分の下描きが
あとは3ページ分のペン入れとトーン+ベタ、それと仕上げ4ページ……で終わり!!
明日の朝9時半くらいまでカラダもってくれよ!! 徹夜拳!! φ三φ(´;ω;`)
☆モノクロ2値化で印刷される漫画家さんへ☆
トーンをラスタライズしてからモノクロ2値化すると
<<<モアレが発生します>>>
(´;ω;`)空があああああああぁぁ
モアレを防ぐには、ラスタライズしないで、そのままトーンとして書き出すのがベストらしいです。… https://t.co/UCeFLOEvZ8