//=time() ?>
最近電子BLでヤクザの扱いがヒドい♥ 縛り・アラブ行き・30歳童貞… https://t.co/a0OXDXjDOD
電子BL界では最早ネタキャラ!? 好き勝手されちゃうヤクザさん達
(ち)野田のんだ先生『元ヤクザがBL作家になったらしい。』、筋先生『ヤクザを縛っていいですか?』など~!
DJとか昔札幌で出演して以来なんだけど、当時wintって人が「飛行機代出すから出てくれ」っていうから行って、出演後にじゃあ飛行機代くれって言ったら「断る」って飛行機代マジでくれなかったので北海道の人間はヒドい奴だと思う
抗日ドラマ『刀尖舞者』、いろいろヒドい(誉め言葉)。まず隊長が女同志、しかも美女。隊員におねぇさんキャラと妹キャラ、脳筋にキザ男、オッサンとまぁまぁの布陣。
https://t.co/sh1lGAQrL2 #中国抗日ドラマ読本
【冬コミ告知】
櫻さん@sakurayae2732のカービィギャグ本にスタアラのフレンズ能力とゴール扉の謎ネタで2ページ描かせてもらってます。
2日目行かれる方、興味ありましたらお立ち寄りください~。
新刊タイトル『これはヒドい。』、C95 12/30(日)東V-14a『茨道』にて頒布。
※画像はイメージです※
ちなみに、作者のマックス・ビアボーム(Max Beerbohm)は風刺画家として大変有名で、特に、同じグループで先輩にあたるオスカー・ワイルドを描いた風刺画が…ヒドイ。彼なりにワイルドを尊敬していたらしいけど、ヒドイ。ヒドすぎるが、バナナマンみたいでつい笑ってしまう。
【現在の取り組み】
歩行戦車が活躍する仮想戦記を制作中です。
舞台は1945年から1962年にかけての日本。『もしも1945年の8月に 日本が降伏しなかったら?』というIFを起点に日本人が同一民族同士で殺し合いをするヒドい話になる予定。
詳細はサイトにて。
https://t.co/TGowDpSnVm