「ジムサーベル」
全身にビームサーベルを28本も携えた馬鹿みたいな機体。超近接戦闘特化型。エネルギー効率が最悪な為量産化には至らず。何故こんなものを作ったのか。

11 35

ジェガンM型、火力強化型、接近戦型とされていて「Bタイプ」と呼ばれる。
劇中出番が一番少なくて戦闘?シーンはこれだけ。
腰に5連ロケット・パック、左前腕にビームサーベルを2本装備しているのが特徴。
胸のダクトや頭部アンテナなどJ型と異なる点は意外に多い。

0 1

やってるゲームがイベガチャ限キャラにビームサーベル持たせて袋にするゲームになったから

1 5

ボーナスパーツで南極での決闘で使ったビームサーベル付けてくれないかな

0 2

ヘビーアームズのアーミーナイフはもちろんカッコイイんだけど
ゼクスと決闘の際、ヒイロに貸したときにこっそりガトリングの下にビームサーベル(ウィングの)を仕込んであげてたのが最高にエモいんですよ
というわけでヒイロが乗ってるヘビーアームズも好き

30 58

とりあえずヘビーアームズとサンドロックそれぞれ改との比較
「......コンパチでよくね!?」って思うかもしれんがそれをわざわざ改の状態でお出しするのが今どきのプレバンクオリティだと思われ
おそらく南極での決闘でヒイロ用にトロワがカスタムしたビームサーベルもプレバンで付属かな.....

0 1

腰にビームサーベルをつけてみるの巻

44 149

寝る前に描いたジムにしてはつよいジムです。頭部バルカンを大口径ユニットに変更。ビームサーベルはボックスタイプ、反応装甲つけて近距離向けにしたやつ

22 108




防犯用ランドセル
オプションにビームサーベル×2
緊急脱出用にバーニアで空も飛べます

これで無限ミサイルがでたら
DAICONⅢだな・・

2 16

ゴーグルとヘルメットはこんな感じで・・サブウェポンはビームサーベル一択です。(^^♪

0 2

何も描かずに寝るのは癪なのでとりあえず高咲侑ちゃん描きました
今日のブレードカラーはエマ・ヴェルデ
緑だとガンダムWのビームサーベルに見える…見えなくない?

10 27

しかし、バグと戦っているときのビルギット、足を切り落とされてもバーニアで浮遊しつつビームサーベルをなんかえらいかっこいい使い方でバリアみたいにしたり、飛び回る複数のバグ相手に戦いを諦めなかったり、どこぞの整備兵が見たら喜びそう。

0 1

Gセルフ君のビームサーベルが出てくるところ好き 抜く時めっちゃかっこいいポーズになるから

29 92

9話は新武器「ビームサーベルを使います」回なんだけど、慣れないソシエがごちゃごちゃ動かしてサーベルの柄が起動、操縦を変わったロランがそれを実戦で初めて使う!って流れがすごくいい。ビームエネルギーが収束されて形成される表現にこだわった作画もシビれるわ。#ターンエーガンダム

7 30

高咲侑ちゃんをブラウスブワアアアアアアアアスカートブワアアアアアアアアアラブライブレードドオオオオオオオンって感じに描きました
ブレードの色を歩夢ちゃんのカラーにしたんだけどどう見てもビームサーベルだなこりゃ

20 60

ビームサーベルで野菜を切るロボット

5 16

アッシマーってビームサーベル使わなかったっけ
と思ったらマークⅡからパクったのだったw

1 1


あれ…コア2から平ビームサーベルじゃないのかー
キットを待つしかないか…

0 3

Wガンダムは、ビームサーベルを持たせても、
非常にスタイリッシュ!!

0 0

一生に一度でいいからビームサーベル風呂に入ってみたい

10 22