世界的にはかなり有名らしいが、日本では観た人と会ったことない。

0 2


エレハンとまなびはマイナーじゃないかもしれんけど、とりあえず4つ

0 1


STAR DRIVER輝きのタクト
挿入歌のモノクロームが滅茶苦茶良い曲。

1 2


放送当時はオトワッカで再び注目を集めてるFF10のシーモアに髪型が似てることからソルティはシーモアの妹とか言われてた
内容はとんでもなくシンプルに感動できる作品です

0 2

ただ、ひたすらに飛びたいと願った少年が
成り行きで、戦争に巻き込まれることになり
その中で、世界の真実を知る話

…続編は、まあ…うーん…
声ヲタに宣伝しておくと
棒読みの、キタエリ&ざーさんっていう珍しい物も観れるぞ

0 0

「ゆき」1981年8月公開
虫プロダクション製作
原作「モチモチの木」の斎藤隆介 
キャラデザちばてつや
監督「青い山脈」「ひめゆりの塔」の今井正
「うる星やつら」の放映開始直前、人生で初めてコレでアニメのヒロインに心を鷲掴まれた。

4 7


『墓場鬼太郎』
野沢雅子さんと大塚周夫さんの声で、ゲゲゲではなく、その前作「墓場鬼太郎」をアニメ化。無垢なるが故の邪悪さを鬼太郎が見せてくれる。

4 39



空想科学世界ガリバーボーイ。

原作は広井王子さんと芦田豊雄さん(芦田さんは監督でもある)、音楽が田中公平先生、主要キャストは山口勝平さん、横山智佐さん、大谷育江さん、主題歌は尾崎紀世彦さんと超豪華な布陣のアニメなのだ。

10 31


『ガングレイヴ』という作品があってですね。
もうとにかく渋くて大好きなんです。

13 35