//=time() ?>
月曜日のクリームソーダ
なんか微妙にシリアスなりがちなFairyのMTGにおける1つの清涼剤の様な存在
歌詞も曲も衣装も振り付けも全部可愛いんですよね
#ミリシタ心の1曲
【ピコピコIIKO! インベーダー】
星梨花ちゃんにピコピコ系の曲歌って欲しいなーって思ってた時に宇宙からやって来た1曲
星梨花ちゃんにとっては数少ない全力でコール出来る曲だからライブで聴きたい!
星梨花ちゃんが頑張ってお姉さんするコミュにも注目!
幼年期のみんなー!!
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲 - トキメキの音符になって
担当アイドルの星梨花なら「この曲」だと思います。 お嬢様なのでまだよく知らず、不足だがもっと知りたい、成長したいという感じが歌詞で感じられます。 そしてそれがとてもかわいいので担当にしています。
#ミリシタ心の1曲
「Eternal Harmony」かなぁ
アイマスで一番好きな曲はJust be myselfだけど、エタハモイベント来て放置気味だったミリシタ本格始動して狂ったようにMV見てた。
#ミリシタ心の1曲
Snow White
千早の記念すべきミリオンライブでのソロ1曲目
ミリシタでは未実装という不具合があるけどメインコミュ3周目では絶対実装されると信じている(もはやタグの趣旨とか気にしてない)
『dans l'obscurité』
狂気的で盲目的で従順な愛の歌という印象です。歌唱する5人の可愛らしさからは想像も出来ないくらい激しい、『慟哭』に似た曲であり、ハイテンポかつギターがめっちゃカッコよくて、無意識に何回も聴きたくなりました。ラストの転調するところでは
続き↓
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
『Arrive You 〜それが運命でも〜』
ミリオン年少組待望のユニット曲
年少組はコミュでも幼く描写されがちなんですが現実的な10歳、11歳、12歳の女の子って十分大人っぽいんですよ
大人になりつつある年少アイドルの実在性を感じさせてくれる曲とコミュでした
STANDING ALIVE
多分誰にとっても、立ってるのは他人と違う場所かもしれません。それでも誰一人欠けては成り立たない“世界”を支え、そのために戦ってる人たちがどこかにいると…
ミリシタというよりもミリオンライブ心の1曲だと思います。
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
3曲目は「Catch my dream」
タイトルの「my dream」が小文字なのは歌詞にもある「子供の頃から描いてきた夢」だから
それを少しだけ大きくなった静香が掴んだから「Catch」の頭文字だけ大文字
そんな意味が込められている…と個人的に思っている静香にとって大切な曲です。