メモ:夢に出てきた世界各地に残る数千年前の隕石によってできたクレーター遺跡、通称「星の軌跡」。人が踏み入れるには困難な場所にある。クレーターには大小の横穴が広がっており、その中に未知の生物や謎の人工物など色々な発見がある。夢では北極と南米とぽいところにいった。

1 18

メモ:
KING ハッピーシンセサイザ ファンサ 脱法ロック
ライブの正式発表は来年以降

# 広告欄(全部推し関連)

【一万人記念FC2チャレンジ中】YouTube:
https://t.co/A6rfsxskiy

【毎朝配信中】IRIAM:
https://t.co/BZudesiIWG

8 14

デジタル塗り練習😉
最後に昨日と同じ加工をプラス
昨日よりスムーズにできたとおもう✨

使用メモ:Clip Studio
主線「鉛筆R」
塗り「これだけで塗る筆」
両方ともかなり気に入った✨😊✨

  現パロVer.

1 20

描いたことあったか忘れたメモ:地下に行くすったもんだ(長距離加速度落下→顔面衝突→雑な筋肉・皮膚移植)の結果でエグい痕があるので、アルゴは横のゲソを本家より長く描いている なお角度によっては普通に見える

0 0

本メモ:信岡朝子『快楽としての動物保護―『シートン動物記』から『ザ・コーヴ』へ』 講談社選書メチエ

1 6

キュアフローラ

謎のメモ:
つぼみ
すける

16 68

本メモ:南條竹則『中華料理秘話 泥鰌地獄と龍虎鳳』ちくま文庫

1 0

【お絵描きメモ:自分用】
関節、とがっているところに赤色のせる。
あと谷間を描く。

今回はこれで終了。
明日以降、青影に挑戦。

次回、はっさく死す。
デュエルスタンバイ!

0 5

【お絵描きメモ:自分用】
黒→オレンジのグラデ使って発光、
ベースカラーのなかで明るいやつをスクリーンで。
褐色じゃないから。師匠は。

個人的に、レイヤー加工で肌の色味はどうとでもなる。
好きなように試したらよろし。
楽しい。ここが一番楽しい。

0 1

【お絵描きメモ:自分用】
スクリーンで明るいところ塗る。
良い。エイリアンにみえても。
多少肌変でも。このまま。
ってか違和感あるなら、この後の色味加工を先試しても良し。

0 1

【お絵描きメモ:自分用】
陰載せる。ベースカラー乗算で。
ブラシツールでいいと思う。
体は筒らしいので、フチはブラシで。
中の影は筆で塗ってぼかす。
立体による影はぼかし、落ち影はぼかさない?
ここは理論調べるべき。多分間違っている。

0 0

【お絵描きメモ:自分用】
ベースカラーからグラデ考えて一番明るい色を選んでおき、それをスクリーンにて薄っすら明るいところに載せる。
ベースカラーを発光レイヤーでも薄っすら明るいところを載せる。
これでざっくりと肌の色のあたりのイメージがつく気がする。

0 0

【お絵描きメモ:自分用】
基本的に褐色スタート。褐色が好きだから。
少し暗めの色を置くと、あとで明るいところ塗ったときに白飛び?みたいになりにくい

0 1

メモ:明日調べる所
・肩の付け根のライン
・足と手の形状
・股関節周り

0 1

【声優メモ:佳村はるかさん1】

1 5

TDD刻進捗メモ:ライダースの皺とディテール、丈の違和感、髪のボリューム・面構成

0 14

TDD郎進捗メモ:重心違和感・背中もう少し前傾?、首~肩回り違和感、服着せてから等身再確認

1 20

本メモ:池寒魚『隠密絵師事件帖』シリーズ(全4巻)

0 3

本メモ:田島列島『水は海に向かって流れる』

0 2