//=time() ?>
ほのおタイプの最終進化系はグラードンみたいなごつくなりそう
草タイプの最終進化系は二足歩行にだけはならないで欲しい。レパルダスみたいなオシャかっこかわいいがいい
水タイプはコアルヒーのパチモン https://t.co/AjjUNBBR4x
里山 きのたけ(2022~)
2022年元旦に山麓で発見された新種の菌類。二足歩行し、陽光で生体へと進化する世にも珍しいキノコ。
幼体のうちは小さく非力だが、陽の光を十分に受ければ極めて頑丈に育ち、重機を軽く持ち上げる怪力を発揮する。
なぜか成長させず室内飼いされている事例が多い。
先読み17話は二足歩行?回です。バナーも作って頂きました。
来週3月6日におまけ更新、3月13日に本編更新予定です。
#猫のしもべにされまして #マンガワン https://t.co/2etpOaiGGB
#絵 #ゴミ絵 #JKの描く絵 #爬虫類 #アイコンにしてください
二足歩行。こっち見んなって感じ。とりま舌しまってもらっていいですか。あと、こっち見ないでもらっt((
ティラノサウルスの子孫だから腕短いよ。食うとささみの味する。
創作なりちかは猫獣人なのです。猫獣人は、環を持つ土塊の星では、ヒューマンが急激に減った地域で産まれた猫の仔の内の一部が、育つにつれ二足歩行種族になってゆくのです。温暖な気候やお洋服に恵まれると、段々お顔や体躯の毛が薄くなってゆくのです。のですのですのです。
二足歩行も四足歩行も好きです描きます
ムッキムキと男女のラブと強いものが大好きです
気軽に絡みたいし絡まれたい
ケモナーの一次創作してる方できになった方❤️♻️でお迎えにあがります!
#ケモナーさんと繋がりたい
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい