今日は1月4日
お地蔵さま、狛犬、墓石など
願いが掛けられた石に触れると
願いが叶うと言われているそうです。
正月三が日を過ぎた神社仏閣、参拝者も平日と変わらない感じでしょうか(人混み苦手なので😅)。
願掛け石を撫でに行こうかな。

7 110

新年の祝賀行事ここらて初詣は
神社仏閣など行かれました?
京都は毎年恒例で電車は座れない事や参拝客が混雑してて大変だと思います。おみくじは 大吉?
大阪天満宮も物凄い人だと思います菅原道真公のゆかりの地 夏には大阪の醍醐味である天神祭で大混雑!
みなさんお疲れ様(^o^)帰り道もラートム

0 0

一年の感謝を込めて神社へ仏閣へお礼参りをしよう。道が開けて行くから!
https://t.co/S8NQ0PsgMn
    

1 7

今日も1日よき御縁に恵まれますようお祈りいたします

🌈お賽銭   いいね🌈
🌈リツイート 仕事運勉強運向上🌈
🌈フォロー  縁結び🌈

 

6 21

・1月

二年参りして元旦に梅谷セイくんと初日の出を見たのがまず思いだされますね☺️✨寺社仏閣まわって初詣してきてとても楽しかった!!

0 4

ボディペイントから
ファッションデザインへ。
身体を「彩る/纏う」をキーワードに
3DCG造形やプロジェクションマッピング等様々な形で表現。この1分にこれまでのアート人生が凝縮されています。

視覚芸術は神社仏閣や絵画のように未来には残らないかもしれませんが、表現の変遷を残しておきます。

2 10

✨コラボイベント情報✨
」×「 」×「 」コラボイベントの開催が決定!
年末年始は寺社仏閣!?
イベント特設ページをチェックしよう!
https://t.co/UJsQb62NL5

38 54

【石見アン(イシミ -)】
探索者/「夢路で踊る」主人公
明るくて活発な大学1年生。日本史専攻。趣味は寺社仏閣巡りとオタク活動(腐)(過激派)。長髪成人男性狂信者。
両親は10年前に他界し、現在兄とその恋人と3人暮らし。
ライフルの出処を聞いてはいけない。
探索者の方は色々乗り越えイメチェンした。

0 5

今日も一日お疲れ様でした!
最近は神式のお葬式が増えております。神葬祭といいます。
とても厳かで、簡素な式典です。

7 29

昨日は1人で閉門後、臨時大祓を致しました。本来は皆様にご参列頂きたかったのですが神農祭準備の為申し訳ありません。明日から二日間天皇陛下は大嘗祭に臨まれます。

12 162

👍👍
私は県外に行く予定ができたらどこか寺社仏閣を必ず入れます✨✨
あ!愛知県の牛玉山観音寺というところの御朱印はすごいですよ‼️
あまり下調べせずに行ったら、その日は御朱印お休みでいただけませんでしたが😭

0 2

登録327号は京都・西本願寺の本堂に上がる前にある「靴袋利用のお願い」。いろんな靴のいらすとや素材が使用されています神社仏閣にまでいらすとやは進出中。外国人観光客が多い場所にはいらすとやがありがち。

↓【いらすとやマップ】↓
https://t.co/eXlUEoyfSQ

0 1

神社仏閣いっぱいあるから…
あ~~楓香も似合いそうだ…頬にヒゲも描いてそうだからかわいいか……九尾もいいな~~、3人で合計9本もありよりあり…押したら言ってくれる霜月ちゃんはげしくかわいい、キレたので描いた

0 1

(´・ω・`)刺さりましたかねー(棒)
寺社仏閣守れと言いながら、生き残り戦略である萌キャラは反対なんですよね、彼。
と、地元のイケメン高身長なキャラ化した大黒天を思うなまこであった。

0 2

‼️2019.10/22(祝火)開催‼️
GRAMMY TOKYO 7th ANNIVERSARY

🎃DJ RUI🎃
小学生の頃からdanceを始め、hiphopで10年以上の暦を持つ。
今回GRAMMYイベントに合わせDJデビュー‼️普段は渋谷ゲイバーHOMEにて勤める。好きなものは神社仏閣や自然でマッタリ✨
期待の新人、danceもDJも彼から目が離せない‼️

4 10

本堂にある飛天(天女さま)の彫刻がモチーフ✨
ほっこりするステキな絵入りアート御朱印です💕
ほかにも、個性的な絵の御朱印をいただけるようですよ🌈

🍃金城寺
富山県南砺市松島16-3
https://t.co/GeERUhftDA

富山県の御朱印人気ランキング
https://t.co/redcpVEKEc


3 78

今日はゆっくり神社参拝して
御祈祷を受けてきました⛩

心のもやもやがスッキリして
さらに運が良くなった気分です😊

涼しくなったのでまた神社仏閣
巡ってみたいと思います~

【叶】

6 17

外で描くのは楽しいね♪
そうと、チューブ内で固まっててしまった絵の具(主にポスターカラー)が大量にあって、捨てようと思ったけど有効活用できないものかと墨汁と混ぜたり他色々実験中。

3 10