//=time() ?>
東方ロストワードの影狼が暑い時期になっても衣替えをしないのは、体毛を常に隠すためだったのか。
立ち絵の袖口をよく見てみると、微かに毛が見え隠れしているのが確認できる。ここでも原作通りのデザインにしているんだな。
1枚目〜3枚目:東方ロストワードの今泉影狼
4枚目:原作東方の今泉影狼
#魔物娘図鑑二次 ナルガクルガの魔物娘。闇に溶け込んで獲物を待ち、気配を立ちながら敵を切り裂く。魔界銀によく似た切れ味を持つ体毛と腕の刃は、毛羽立たせて飛ばしたりする事で相手の魔力を吐き出させる。
#ラクキン の話_〆(。。)
博士が融合に成功したようです。
命名:ポーラーハーピー
・シロクマ(頭、翼腕、爪、体毛)
・ヒヨコ(目、下半身、足、体毛)
・こうもり(上半身、翼膜、耳)
ヒヨコ要素ゆえ小型モンスターになったのじゃ( ˙灬˙ ก) https://t.co/X8plb1NNKv
脇毛の確認(胸板邪魔で見えてない)
ということで脇毛リベンジ。正直あんまり変わってない気がする…。
Xgenの「ガイドモディファイア」が便利過ぎて他の体毛もコレ使って作ればよかったとひたすら後悔。
(2枚目脇毛の肌色の線がガイド)
次こそは腕毛
Jepe's Body Hair Project 8.1
ジオメトリシェル型の体毛。つまり、胸毛腕毛すね毛だ。
毛の生え具合のパターンが多数用意されている。
私は、Underbelly 8 に付属していた胸毛と腕毛を適当に使いまわしているが、ここまで詳細なものはいらないかなぁという感じ。