//=time() ?>
坊's WAR頭 HC観劇。先日のFGと合わせてようやく完結です
もちろん単体でも面白いのですが、通しで観るのがオススメ。
日本は他国に比べて信仰心が薄いと言われますが裏を返せば全てに寛容な国でもある。やっぱり坊主達は最高です👍
あと@tomohiro917 武田知大さんの無駄遣い最高です(笑)
#坊主まつり
20.ターニャ・デグレチャフ
幼女戦記に登場。冷血なサラリーマンが神への信仰心の無さから異世界に転生させられた後の姿のため、見た目とは裏腹にかなりゲスな言動をする。私がこのアニメで最も感激したのは声優の悠木碧さんの演技です。見た目は幼女、中身はおっさんの声を見事に表現しています!
20、ボルケニア
自然科学の発達により進んだ科学技術を誇る大国。広い国土に数カ所の火山地帯を有する。長く火山を信仰対象にしてきた歴史があるが、その信仰心は国の発展とともに緩やかに失われていった。街並みは華やかで美しく、国外からも多くの人々が訪れるため宿場町も多く賑わっている。
【艦船紹介】
駆逐艦・春月
かの大戦末期で進水した防空駆逐艦。
控え目で恥ずかしがり屋だが、同じ秋月型の新月と比べて若干前向き。
重桜のカミへの信仰心が強く、秘書艦の執務中でも日課のお祈りを怠らない。
扶桑と山城のお社で色々とお手伝いをしている。
期間限定建造で登場!
#アズールレーン