//=time() ?>
@_0_0_mmm レイヤーを「乗算」にするとなんか元の色の濃さに合わせて影が濃くなるであります。普通のレイヤーだと同じペンで同じ色なのに、ただのグレーになるであります。「発光」はまだ使った事が無かったので明日のお楽しみにします!!!
CoC「新シキ世界/アウタープロトコル」
作:D猫様
KP:まぶしさん
KPC:端午えとす
PC:雛守るぅる
PL:ナマエナ
実家でした 僕の中に通う血と同じ色をしたシナリオでした 本当にありがとうございました
D大先生が同じ色の服をandでまとめることを提案してたので試してみたけど・・・
服に関する呪文が多すぎてバグってますねぇ!
さすがにこんなに多くの単語をまとめちゃダメか・・・
#NovelAI
つば✳はとの衣装、先生の絵を見る限り多分同じ色なのかなと思うんですが、白黒でもめる云々のせんせーのツイートにもえてしまい、そういう色の可能性があるかもということで…
ネクタイ赤なのはつばめの首のところ赤いからです。
衣装好き過ぎてこんな事をしてるんだけど、背景の色に困ってる。統一感持たせて全衣装で同じ色にしたいけど衣装華やかで色どれからしらの衣装と被る〜😫
被らないのはオレンジ系だけど…似合わない…www
(懺悔)プレミアムパワーで母親の髪の色を変えました、もともと娘と同じ色で塗ってたんですが設定が大体固まったので
ヨモギ過去はどこかで作品として出せたらと 結構な年齢差ですがゼラルディアでは法に触れない範囲ということでひとつご容赦いただきたく
ほとんど同じ色味で構成されてる。対比よりも相似に近い。このキャラデザが意味するのは……(゜゜)!? 匂わせが過ぎますよ……ホントに……🫣🫣
@sPeaker0306 SSRの虹が元ですね。ぷち衣装説明で虹と断言されてます。靴も同じ色。
赤青黄なのはやはりCuCoPaなんだと思います。何にでもなれるとか示してるのかもなぁ。この3色持ってるのは他にも居るには居ますが、共にこの3つで全てを示してる気がしますね。
偉そうなこと言える画力ではないけど、簡単にそれっぽく色を塗りたいときは、ベース色を塗ったレイヤーの上にクリッピングレイヤーを乗算で用意し、そこに同じ色で1影と2影を塗るのが手っ取り早いと思ってます。
すぐにレイヤーを用意できるし、透明度で色の濃さを簡単に調整できるのが利点です。